CMake学習(一):リンクサードパーティライブラリの使用
1503 ワード
cmakeはgnuツールチェーンでプロジェクトを構築する重要な一環であり、windows Linux OS Xでも使用でき、プログラマー(特にlinuxプログラマー、windowsには強力なVSがあるため)に必要な基本的な仕事である.
命名変数
どこでライブラリファイルを探しますか.so .dll .dylibはgccにおける-Lパラメータ
リンクするライブラリファイルの名前はgccの-l(小文字のl)パラメータ
以下のように
上記のキーワードを通じて、サードパーティライブラリを使用することができます.
なお、CMakeのキーワードは大文字と小文字を区別するが、CMakeLists.txtという名前は書き間違えないで、sを漏らさないでください.
命名変数
set(INC_DIR /usr/local/include)
set(LINK_DIR /usr/local/lib)
set(SOURCE_FILES main.cpp)
どこに行ってファイルを探してgcc/clangの中の-I(iの大文字)のパラメータ include_directories(${INC_DIR}) # ${}
に相当しますどこでライブラリファイルを探しますか.so .dll .dylibはgccにおける-Lパラメータ
link_directories(${LINK_DIR})
に相当するリンクするライブラリファイルの名前はgccの-l(小文字のl)パラメータ
target_link_libraries(test_boost boost_filesystem boost_system)
に相当し、ライブラリ名だけを書けばよいlibxxxである.soの真ん中xxxの部分以下のように
target_link_libraries(test_boost
boost_filesystem
boost_system)
と書くこともできる.上記のキーワードを通じて、サードパーティライブラリを使用することができます.
なお、CMakeのキーワードは大文字と小文字を区別するが、CMakeLists.txtという名前は書き間違えないで、sを漏らさないでください.