Tips: Automatically backup Bitnami Redmine for Windows


Windows 向け Bitnami Redmine の自動バックアップについて

方針としては、 Windows のタスクスケジューラを使って定期実行を試みる。
タスクスケジューラは定期的に実行する実行ファイルを指定できるので、実行ファイルとしてバッチファイルを作成する。
バックアップ先はイントラネットのファイル共有サーバとする。

backup.bat
@echo off

<Bitnami Redmine インストールドライブ。C なら C:>
cd <Bitnami Redmine インストールパス htdocs まで>

<Bitnami mysql インストールパス>mysqldump -u root -p<password> bitnami_redmine > backup.sql

net use <ファイル共有サーバパス>

copy config¥database.yml <ファイル共有サーバパス> /Y
copy config¥configuration.yml <ファイル共有サーバパス> /Y
copy backup.sql <ファイル共有サーバパス> /Y
xcopy files <ファイル共有サーバパス>¥files /Y /I /S
xcopy plugins <ファイル共有サーバパス>¥plugins /Y /I /S
xcopy public¥themes <ファイル共有サーバパス>¥themes /Y /I /S
copy log¥production.log <ファイル共有サーバパス> /Y

タスクスケジューラはルートパスで実行されるのでドライブの移動と cd が必要。
また Bitnami のコマンドラインではなく、 Windows 標準のコマンドラインで実行されるので、 mysqldump のフルパス指定も必要だった。(これに気づくまでハマってしまった)