〔備忘録〕pythonでHelloworldの出力


基本の基本

まずはこれですよね。Helloworldの出力をします。この程度の記事だけど1日1投稿頑張りたいです。

開発環境

- Windows10
- corei5
- エディタはAnacondaから導入したVisual Studio Code

さっそくやってみる

まずアナコンダを起動します。いま知ったのですがshift+Windowsキー+s範囲をしていしてスクショを取れるんですね。しかもそのままコピペできます。便利。左下のVS Codeを起動します。

Vscodeが起動しました。もうすでにコードが記載されていますが、とりあえず備忘録のためそのまま行きます。

左上の作業用フォルダ(名前は任意。今回はqiita用とする。)を選択します。フォルダがない場合はフォルダ作成アイコンをクリックして任意の作業フォルダを作成してください。その後ファイル作成アイコンをクリックし「hello.py」というファイルを作成します。拡張子は.pyにするとパイソン用のファイルとなります。多少画像を加工してみました。パワーポイントで加工してます。

ファイルが作成されました。右側の部分がコード入力領域です。

下記のとおりコードを入力します。ちなみにMarkdownでqiitaの入力の際、下記のようにコード挿入する場合バッククオートでコードを囲む必要があります。バッククオートの出し方はWindowsの場合はshift+@で入力可能です。

hello.py
print("hello world")


今後実行しますが、一度保存しないと実行できないので、Ctrl+sで保存をしましょう。これ重要です。さあ実行です。実行には右上のターミナルでpythonファイルを実行をクリックします。すると右下のターミナルに実行結果が表示されます。なんだか達成感があります。