PhpStormでPostgreSQLからの取得結果に対してタイムゾーンを設定する方法
1074 ワード
発生事象
- PhpStormのDBツールからSelectで取得した日時情報が
UTC
になっている。
- PostgresqlのDB自体のタイムゾーンは
Asia/Tokyo
になっている。
- DBサーバー上でpsqlコマンドで取得するとちゃんと
Asia/Tokyo
になっている。
環境
- PhpStorm 2017.3.4
- PostgreSQL 9.6
解決方法
UTC
になっている。Asia/Tokyo
になっている。Asia/Tokyo
になっている。- PhpStorm 2017.3.4
- PostgreSQL 9.6
解決方法
PhpStormで使っているPostgreSQL JDBCドライバの VM options
に下記を設定すれば良い。
-Duser.timezone=Asia/Tokyo
設定画面は下記のDatabase
ウィンドウでプロパティボタンを押下して、
Advanced
タブを選択すれば表示される。
Author And Source
この問題について(PhpStormでPostgreSQLからの取得結果に対してタイムゾーンを設定する方法), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/FrozenVoice/items/9a8ce5b12abda77ca353著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .