Auroraのメンテナンスイベントについて


Auroraのメンテナンスイベントについて知らなければ!という衝動に突き動かされたわけではなく
意図しないアップグレードで少しやられてしまったので必要に迫られた故、メモ書きする。

メンテナンスの種類

RDSのマネージメントコンソールのクラスターのメンテナンス列で確認できる模様。
確認時に気づいたけれど大幅にUIが変更されたなー。Lambdaは頻繁に変わっているイメージだけど。。。

利用可能(Available)と必須(Required)がある。

Availableなイベントは延期が可能で、Requiredなイベントはメンテナンスウィウンドウで自動実行される。

Requiredなイベントについて、事前に知る必要がある。

describe-pending-maintenance-actions

Auroraのメンテナンス通知はメールで届いたりしないので、自分でAPIを叩いてメンテナンス情報を取得する必要がある。

describe-pending-maintenance-actions

上記APIを叩くと、以下のようなレスポンスが取得できる。

{
    "PendingMaintenanceActions": [
        {
            "PendingMaintenanceActionDetails": [
                {
                    "Action": "system-update", 
                    "Description": "Aurora 1.16 release"
                }
            ], 
            "ResourceIdentifier": "arn:aws:rds:ap-northeast-1:XXXXXXXX:cluster:XXXXXXXXXXXXXX"
        }
    ]
}

Requiredや、Available等表示されない。
どのように知るか?

API Output

Action

Auroraクラスタのメンテナンスの場合、基本的には"os-upgrade"あるいは"system-update"が返される。

  • os-upgrade:
    AuroraクラスタのOS更新
  • system-update:
    AuroraクラスタのDBエンジン更新
  • db-upgrade:
    主にRDS DBインスタンスにおけるDBエンジンの更新

AutoAppliedAfterDate, ForcedApplyDate

  • AutoAppliedAfterDate:
    更新が適用されるメンテナンスウィンドウの指定。この項目で指定された日付以降の最初のメンテナンスウィンドウでアクションを実行される。
  • ForcedApplyDate:
    指定された場合、メンテナンスウィンドウ外でも指定された日時でメンテナンスが実行される。

「メンテナンスウィンドウ外でも」 

これは絶対チェックやな。

OptInStatus

AutoAppliedAfterDate, ForcedApplyDateが指定されない場合や、指定された日時よりも早くメンテナンスを実行したい場合はapply-pending-maintenance-actionを--opt-in-typeオプションを指定して実行することができる。
メンテナンスに対する選択(opt-in)状態を示す。
opt-in とは「事前許可を求めるやりかた」というようなことらしい。
この項目は明示的にapply-pending-maintenance-actionを実行した場合にのみ追加される。

apply-pending-maintenance-action
ステータスは以下。

  • next-maintenance: 次のメンテナンスウィンドウ
  • immediate: 即座
  • undo-opt-in: next-maintenanceの指定がキャンセルされた

CurrentApplyDate

CurrentApplyDateは、AutoAppliedAfterDate, ForcedApplyDate, OptInStatusのすべてを考慮したうえで、「現時点で実際にメンテナンスの自動適用が予定されている日時」

結論

AutoAppliedAfterDate 、ForcedApplyDateが設定されているものがRequiredなイベントなので、事前にちゃんと知るようにする。

参考サイト