PCをファイルサーバーにする


概要

  • 古いパソコンをファイルサーバーとして使用するための設定メモ

環境

  • パソコン
    • SSD x 2 を内蔵 ( M.2 SATA SSD + SATA SSD )
  • OS
    • Ubuntu 20.04.4 LTS ( 作成時の最新 LTS )

設定方法

PC の準備

OS ( Ubuntu ) のインストール

これは ubuntu のダウンロードページ から iso ファイルをダウンロードしてインストールする。

今回は M.2 SSD が SATA であることと、SATA の SSD のほうが容量が大きかったので

  • M.2 SATA SSD にシステム
  • SATA SSD を NAS

にする。( M.2 SSD が NVMe だったらこっちを NAS にしたほうがいいと思う )

設定

update, upgrade

$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade

インストール

// samba
$ sudo apt install samba

// ifconfig が入ってなかった
$ sudo apt install net-tools

// モニタを接続しない予定なので ssh 接続できるように
$ sudo apt install openssh-server

ディスクの設定

  • 今回は SATA SSD を使用するのでマウントする
  • 再起動してもマウントされるように fstab を設定する
// マウントするディレクトリを mkdir する
$ mkdir [マウントするPATH]

// ディスクの確認と UUID の確認
$ sudo blkid

/etc/fstab の編集
以下の内容を追記する ( ext4 でフォーマットしている )

UUID=[blkidで調べたUUID] [マウントするディレクトリ] ext4 defaults 0 0

samba の設定

/etc/samba/smb.conf の編集
以下の内容を追記する

workgroup = workgroup

[share]
    path = [共有するディレクトリのPATH ( 上記でマウントしたPATH + ディレクトリ )]
    writable = yes
    browseable = yes
    guest ok = no

smbd の再起動

$ sudo service smbd restart

IP アドレスの固定

IP アドレスを固定する

アカウント関連

// useradd とかでアカウントを作っておく

// sambaパスワードを作成
$ sudo smbpasswd -a [アカウント名]

参考情報