Pythonista3 をいろいろ触ってみる_その1


1.Pythonistaの使い方

1.1.画面構成

  • Pythonista3は、3つのパネルで構成されている
    ※左右のスワイプジェスチャーにて切り替えることができる

    1. スクリプトライブラリ
    2. コードエディタ
    3. インタラクティブプロント

1.1.1.スクリプトエディタ

  • 作成したスクリプトとサンプルスクリプトが表示される
    --> スクリプト以外のファイルも表示される
  • 新しいスクリプトを作成するには、ファイルブラウザ下部の「+」ボタンをタップする
    --> テンプレート選択画面が開き、ファイルの種類とファイル名を設定する

1.1.2.コードエディタ

  • キーボード上部に 特殊文字 を含む、入力ボタンが表示される

  • シーン、UI、サウンドなどのモジュールを使用する時は、キーボード上部の「+」ボタンを使用して、
    内臓の画像や効果音、色の名前を挿入できる
  • オリジナルのアクションメニューを追加して開発を効率化することもできる

1.1.3.インタラクティブプロント

  • Pythonを最も簡単に使い始める方法
  • 入力するとすぐに実行されて、簡単に構文を試すことができる
  • Python2系とPython3系を切り替えて使用することができる

1.2.キーボード

  • 純正のiPadキーボード以外に、外部キーボード(Bluetoothキーボードなど)を使用することができる
    --> 操作性としては、外部キーボードを使用したほうがいい(※個人的な感想)
    --> 外部キーボードだとショートカットキーを使用できる(※キーボードによって異なる)

1.3.Pythonistaアプリの拡張

  • 他アプリからPythonスクリプトを実行できるようにアプリ拡張機能が含まれる
  • iOS共有シートから呼び出すことができる

1.4.PythonistaのURLスキーム

  • 下記のURLスキームを使用して他アプリから起動できる
pythonista3:// ....