Gitコマンド備忘録


社内のバージョン管理をGitにして、約1年ほど。
導入以来、ずっと、SourceTree(GUI)を使っておりました。
iTerm(CUI)でgulpを実行しながらの業務なので実際、gitコマンド使ったほうが効率良くて早いんじゃね?ってことで、使ってるgitコマンドを個人の備忘録としてまとめてみました。(随時更新中。)
gitコマンドを使ったほうが、git本来の仕組みがわかるのでGUIから入るのではなくCUIのほうが理解しやすいかと思います。(入り方、完全に間違えてたな。。)

gitコマンド

helpを確認する

$ config --help
$ help config

cloneする

$ git clone [リモートリポジトリ名]リモートリポジトリ名

現在の状態を見る

$ git status

編集にかかったファイル(差分データ)をaddする。

$ git add . // '.'をつけることでカレントディレクトリ配下すべてステージする

commitする

$ git commit -m 'メッセージ' 
(例) git commit -m 'add:[結果にcommitする!]追加(PC,SP)'

commit済みでまだpushしてないファイルを確認する

$ git log origin/[ブランチ名]..[ブランチ名]
(例) git log origin/master..master

commitメッセージの修正

$ git commit --amend -m "fugafuga"

branchの確認、作成

$ git branch // branchを確認
$ git branch [ブランチ名] // ローカルbranch作成
(例) git branch develop

branchを切り替える

$ git checkout [ブランチ名]
(例) git checkout develop

pushする

$ git push origin master

fetchする(リモートリポジトリの内容を取り寄せる)

$ git fetch

mergeする

$ git merge [ブランチ名] // 現在のブランチにマージする
$ git merge -m "hogehoge" [ブランチ名] // mergeにメッセージをつける

pullする

$ git pull origin [ブランチ名]
(例)git pull origin master

logを表示する

$ git log // コミットのログを確認する
$ git reflog origin/branch_name //pushのログを確認する

リモートブランチの一覧を表示

$ git branch --remote

origin/HEAD -> origin/master
origin/html
origin/var

ローカルブランチとリモートブランチの一覧を表示

$ git branch --all
master
html
var
origin/HEAD -> origin/master
origin/html
origin/var

リモートブランチを削除

& git push --delete origin html

参考サイト

Git
Git チュートリアル