pythonを使ってtwitterbotを作成してみた


pythonコーディングを1ヶ月checkioというサイトで学び、そのあとプログラムを何か作ろうと思ってtwitter.botを作ることにしました。
出来上がるまでに1ヶ月程かかった。
出来上がるまでにつまづいたポイントをまとめる。

・twitterapiについて
oauthライブラリを導入したが、最初はライブラリのインストール先と同じディレクトリ内に、プログラムファイルを作らないと行けないかと思ってたけど、そんな面倒なことはなく。
同じディレクトリじゃなくてもimportできたこと。

・一番困ったのが、crontab -eで定期実行しようと思ったのに、ブラウザに反映されないことだ
原因はmacのシステムとcrontabのシステムで使っている、環境変数は別のものであるということ
そのためまずはcrontab -e内でPATHを編集した。それでpython3をしようしてあげることができる。
現在のシステムで使っているpathをそのまま入れた

そのあとにまだencodeunicodeerrorがでた。
なのでLANG変数もutf-8のものを設定してあげた
そうすることでtwitterbotは正常に動いた。

・gitについて
git push origin masterの意味がわからなかあった
git push リモートURL masterでもいける
※masterの正式な書き方は、master:masterらしい
masterの部分は ブランチ名

リモートURLに名前をつけたい場合(ニックネームのようなもの)
git remote add origin URL
となる

※やっぱり何かを作ることが一番学べることに気づいた。