【メモ】個人開発で使うgitフロー


個人開発で使うgitフローをメモしておきます。

まず最初にすること

ローカルリポジトリの作成

git init

リモートリポジトリとの紐付け

git remote add origin <リモートリポジトリのURL>

とりあえずプッシュしておく

git add .
git commit -m "first commit"
git push origin master

とりあえずmasterブランチでプッシュしておけば、デフォルトブランチがmasterになるから楽。gitHubで直接操作してもOKだけど、、、

ブランチを作成&移動

git checkout -b <作成するブランチ名>

ステージング〜コミット

git add .

git commit ([-m "コミットメッセージ"] をつけてもOK。)

リモートリポジトリにプッシュする

git push origin <ブランチ名>

プルリクエスト

gitHub上でプルリクエストを行う。

リモートの内容を取り込む

//mersterブランチに移動
git checkout master

//プルする
git pull origin master

必要のなくなったブランチは削除

git branch -d <削除したいブランチ名>

まとめ

まとめときます。

//最初にすること
git init
git remote add origin <リモートリポジトリのURL>

//それ以降
git add .
git commit
git push origin <ブランチ名(例:develop)>
プルリクエスト
git checkout master
git pull origin master
git branch -d <ブランチ名(例:develop)>