【git 初心者】git+atom連携方法まとめ


いつも使っているエディタAtomでバージョン管理をもっと楽にしたい&git勉強しなきゃと思ったのがきっかけです.
メモ代わりですが,ここに残しておきます.

0,ローカル環境について

$git version
git version 2.15.2 (Apple Git-101.1)

$atom -version
Atom    : 1.28.1
Electron: 2.0.4
Chrome  : 61.0.3163.100
Node    : 8.9.3

1,githubに保存しておくための手順

1, 始めに,github上で新しいレポジトリを作成する.
2, git clone “URL”でローカルのディレクトリに,gitのレポジトリを作成する.そしてcdで移動する.(git push -u origin masterのコマンドが必要かもしれない)
3, atom上でファイルを編集して保存する.
4, atom上で,ctrl+shift+”(“でgitのポップアップを出現させることができる.次に変更したファイル(色が変わっている)の中で,githubにアップロードするファイルをStageにあげる.
5, pushボタンで,githubに上げられる.(fetchボタンでmasterの変更点をローカルのレポジトリに反映できる.)

コマンド上でローカルからgithub上にアップロードするときのメモ

#先ほど作成したGitHubリポジトリのURLをコピー&ペーストして、リモートブランチとして設定
git remote add origin https://github.com/your-name/project-name.git

# ローカルのファイルをアップロード
git push -u origin master

2, 便利なコマンド

git reset —-hard ‘commit ID’

で,もし,ローカルのファイルを全部消してしまったとしても,pushした際のcommit IDを指定することで,当時のリポジトリ状態に戻すことができる.

アドバイス,コメント等あれば,よろしくお願いします.

参考
-https://qiita.com/devzip810/items/28ac253ea295ad6c2b73