開発メモ(Pixelbook×Flutter)


0. Chromebook で Linux(ベータ版)をセットアップする

Chromebookの公式手順に沿ってセットアップ。
https://support.google.com/chromebook/answer/9145439

1. Install(Flutter)

Flutterno公式手順に沿ってインストール。
https://flutter.dev/docs/get-started/install/chromeos

1.1 Android setup

1章の手順内に「Android Setup」がある。
AndroidStudioの公式に飛ぶので、公式手順に沿ってインストール。
https://developer.android.com/studio/install#chrome-os

インストールしたら、Androidライセンスの許可。

2. Set up an editor

1.1節でAndroidStudioをインストールしたので、AndroidStudioに「Flutter」と「Dart」をインストール。
https://flutter.dev/docs/get-started/editor

3. Test drive

AndroidStudioを起動し、「Create New Flutter Project.」を選択。
1章でtar展開したディレクトリを指定して、適当なプロジェクト名を入れて、セットアップ。(プロジェクト名はロワーケース)
https://flutter.dev/docs/get-started/test-drive

プロジェクトができたら、とりあえず何もせずにメニューバーのRunで実行。
勝手にエミュレータが立ち上がってくれる。

4. 開発開始

過去にうpした記事を参考に実装。
https://qiita.com/tyaunuakkia/items/957173ff0dc85aa17d91

9. 余談

ChomeOSがどんなもんかと思ってPixcelbookを買って約3ヶ月。
「PixelbookはGoogleだし、FlutterもGoogleだし、開発しやすいやろ」と思ってたけど意外と面倒くさい。

特にインストール先とかもろもろがLinux環境なのが億劫。
ソースコメントを書くために日本語入力したいけど、AndroidStudio上だとできないので、一回ローカルに移らないといけなかったりする。

あと、AndroidStudioで編集してる時、たまにフリーズするけど、一体なんなんだろう・・・。

安くない買い物だったのでうまく活用していきたいけど、今のところまでWindowsやMacが使いやすいな、、、慣れたい、、、、、