***1_開始(続き)

2235 ワード

1.4制御フロー
  1.4.1 while文
while文は、与えられた条件が偽になるまでコードを繰り返し実行します.
    
#include<iostream>
 
int main()
{
	 
    int sum=0,val=1;
	//  val      10,while        
	while(val <= 10){
		sum += val; // +=       ,   sum = sum + val
		++val; //       (++),         1,++val   val=val+1
	}
	std::<<"Sum of 1 to 10 inclusive is "
		<<sum<<std::endl;
	return 0;
}
while文の形式は
   while (condition)
statement
条件(condition)は、真または偽の結果を生成する式です.conditionが真であればstatementが実行され、statementが実行されるとconditionが再検出されます.conditionが真であればstatementが再実行されます.conditionが偽であればループが飛び出し、ループ後の文が実行されます.
    
      1.4.2 for文
      
#include<iostream>
 
int main()
{
	 
    int sum=0;
    // 1  10
	/*
	 *  for       :       
	 *     :     、    、   
	*/
	for(int val=1;val <= 10;++val)  
		sum += val;
	std::<<"Sum of 1 to 10 inclusive is "
		<<sum<<std::endl;
	return 0;
}
上のコードを例にforループの全体的な実行プロセスについて説明します.
1)変数valを作成し、1に初期化します.
2)valが10以下であるかどうかを検出する.検出に成功したらforループを実行します.失敗した場合は、ループを終了し、forループ図の最初の文を実行し続けます.
3)valの値を1に増やします.
4)2ステップ目の条件検出を繰り返し,条件が真であれば残りのステップを継続する.
     1.4.3不定数の入力データを読み込む
      
#include<iostream>
 
int main()
{
	 
    int sum=0,value=0;
    //           ,          
	while(std::cin>>value)  //           ,   value 。        (end-of-file)          ,    。
		sum += value;
	std::<<"Sum is "<<sum<<std::endl;
	return 0;
}
    
キーボードからファイル終端を入力
Windows:Ctrl+Z(Ctrlキーを押しながらZキーを押す)
Unix(Mac OS Xを含む):Ctrl+D
     
再プローブコンパイル
一般的なコンパイラで検出できるエラー:
1)構文エラー
2)タイプエラー
3)宣言エラー
コンパイラで検出できないエラー:
論理エラー.このクラスのエラーは、一般的にgdbなどのツールをデバッグするために単一ステップ追跡などが必要です.
     
     1.4.4 if文
プログラムでよく使われる条件構造はif文を使用します.
#include<iostream>
 
int main()
{
	 
    int i;
	std::cout<<"       :";
	std::cin>>i;
	if(i==0) //C++ =    , ==       ,      ,      
		std::cout<<"i    0 !"<<std::endl;
	else std::cout<<"i     0 !"<<std::endl;
	return 0;
}