Shellスクリプトはフォルダからファイルを再帰的にコピーすることを実現します。
先日10階ぐらいのフォルダからファイルを抽出する必要があったので、このスクリプトを書きました。
以下のようなファイル構造:
dir1
├── a
│ ├── b
│ │ └── file1
│ └── file2
├── c
│ └── d
│ ├── e
│ │ └── file4
│ └── file3
└── file5
私たちはその中のfile 1~file 5を取り出して別のフォルダに置く必要があります。スクリプト
スクリプトgetfilefrom dir.shは以下の通りです。
#!/bin/bash
#desc: get file from directory
#example: sh getfilefromdir.sh A B
INIT_PATH=${1%/}
SAVE_PATH=${2%/}
function checksavepath() {
if [ -d $SAVE_PATH ]
then
rm -rf $SAVE_PATH
fi
mkdir ${SAVE_PATH}
touch $SAVE_PATH".log"
}
function getfilefromdir(){
for file in ` ls $1`
do
if [ -d $1"/"$file ]
then
getfilefromdir $1"/"$file
else
local path="$1/$file"
local name=$file
if [ ! -f $SAVE_PATH"/"$name ]
then
echo "cp ${path} to ${SAVE_PATH}/${name}"
cp ${path} "${SAVE_PATH}/${name}"
else
echo "${path} file already exists"
echo "${path}" >> $SAVE_PATH".log" 2>&1
fi
fi
done
}
checksavepath
for sfol in ${INIT_PATH}
do
getfilefromdir ${sfol}
done
実行
sh getfilefromdir.sh dir1/ dir2
最初のパラメータはソースフォルダで、二つ目は先のフォルダです。同名のファイルがあれば、dir.2 logに存在します。
結果:
dir2
├── file1
├── file2
├── file3
├── file4
└── file5