Ubuntuで新規に環境構築した際に自分がよくインストールする物
概要
Ubuntuで新規環境構築した際、自分がインストールする物をまとめてみました
- 以下が本記事でインストールする物
- linuxbrew
- Docker
- GitHub CLI
- VSCode 拡張機能、設定
内容
GitHubCLI
- Linux環境でのインストール方法
USER_NAME=hoge
sudo git clone https://github.com/Homebrew/brew ~/.linuxbrew/Homebrew && sudo mkdir ~/.linuxbrew/bin && sudo ln -s ~/.linuxbrew/Homebrew/bin/brew ~/.linuxbrew/bin &&
echo 'eval $(~/.linuxbrew/bin/brew shellenv)' >> ~/.bashrc
# Linux環境でRootUserでないとsudo brew install gh は権限の関係上できないので、Brewに権限を与える
sudo chown -R $(whoami) /home/${USER_NAME}/.linuxbrew/
# brew の元のRubyかなにかがgcc を使っているのかローカルにgccをインストールする必要あり
sudo apt install -y gcc
brew install gh
gh version
Docker
- 最新版のDockerインストール
# 最新バージョン番号の取得
COMPOSE_VERSION=`git ls-remote https://github.com/docker/compose | grep refs/tags | grep -oE "[0-9]+\.[0-9][0-9]+\.[0-9]+$" | sort --version-sort | tail -n 1`
# 最新バージョンのダウンロード
sudo curl -L https://github.com/docker/compose/releases/download/${COMPOSE_VERSION}/docker-compose-`uname -s`-`uname -m` -o /usr/local/bin/docker-compose
# 実行可能モードを設定
sudo chmod +x /usr/local/bin/docker-compose
# Bash自動補完スクリプトのダウンロード
sudo curl -L https://raw.githubusercontent.com/docker/compose/${COMPOSE_VERSION}/contrib/completion/bash/docker-compose -o /etc/bash_completion.d/docker-compose
- aptで入るdocker-composeはバージョンが古く3.3までしか使えないので注意
apt install -y docker.io
sudo apt install -y docker-compose
VSCode
-
同じアカウント間で同期する場合、Githubアカウントの認証からGistを生成する機能を使うのが手っ取り早い
- 以下は違うアカウントなどで行う場合
-
拡張機能の同期
- VS Codeの拡張機能一覧をエクスポートするには | Hinemosu
- 環境の拡張機能一覧の出力
code --list-extensions | xargs -L 1 echo code --install-extension
- 別の環境で上記コマンドの出力結果を貼り付けて実行すれば拡張機能がインストールされる
# 出力例 code --install-extension yzhang.markdown-all-in-one
-
個人開発環境で使用している一覧
# code --install-extension WSL: Ubuntu-20.04 にインストールされている拡張機能: code --install-extension eamodio.gitlens code --install-extension GraphQL.vscode-graphql code --install-extension ms-azuretools.vscode-docker code --install-extension MS-CEINTL.vscode-language-pack-ja code --install-extension ms-kubernetes-tools.vscode-kubernetes-tools code --install-extension mushan.vscode-paste-image code --install-extension redhat.vscode-yaml code --install-extension shd101wyy.markdown-preview-enhanced code --install-extension yzane.markdown-pdf code --install-extension yzhang.markdown-all-in-one
-
設定の同期
- 最低限行っている設定。主にMarkdown関連。その他はDocker開発環境によって適切な設定を行っている
setting.json
{
"editor.tabSize": 2,
"[markdown]": {
"editor.wordWrap": "on",
"editor.quickSuggestions": false,
"editor.formatOnSave": true,
"editor.defaultFormatter": "yzhang.markdown-all-in-one",
},
}
- ユーザースニペット
- VS Codeのユーザースニペット機能の使い方メモ - Qiita
- 個人開発時に使うMarkdown用ユーザースニペット
Markdown.json
{
"Print to console": {
"prefix": "cbb",
"body": [
"```bash",
"",
"```"
],
"description": "Bash output to console"
},
"Print to log": {
"prefix": "cbl",
"body": [
"```log",
"",
"```"
],
"description": "Log output to console"
},
"Print to docm": {
"prefix": "docm",
"body": [
"# 概要",
"",
"",
"## refarence"
],
"description": "Docment file output to console"
}
}
git
sudo chown -R $(whoami) /usr/bin/git
エラー
- 環境構築する際に発生したエラーとその対策
W: be careful as root. Don't run this as root!
- rootユーザーを普段使いしている環境でおきたエラー。Brewは親切なのでRootユーザー環境で実行できないような仕組みにしてある
- 対策としてはrootではないユーザーで実行するようにすること
- rootとして自作を実行することは非常に危険であり、サポートされなくなりました。 -コドログ
参考資料
Author And Source
この問題について(Ubuntuで新規に環境構築した際に自分がよくインストールする物), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/I_s/items/9488fcb7dfa7365352f3著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .