プログラミング学習(スクール)に向いていない人ってこんな人 Part2


始めに

昨日に続いてPart2です。
Part1を読んでくれた方がいらっしゃったみたいで、
反応を残してくれていてうれしかったです。
今回の内容は4つあり、これら合わせて1つになるかもしれないですが書いていきます。

向いていない人ってこんな人

  • プライドが高い
  • 小中高校のような教え方を求めている
  • 受け身な姿勢で学習する
  • 間違いを怖がってなにもしない

1.プライドが高い

質問を受けたり、解釈があっているかを確認するため話を聞くことがあります。
プログラミング初心者の方ですので前提を理解しているのか?敢えて質問をして理解度を図るときがあります。
確認しているだけですので、間違っていても問題ありません。間違っていれば、適切な説明をお伝えすればよいだけです。

このような場合に、答えられないので質問やめて自分でやりますという方がいます。
何のために時間をとったのでしょうか?自主学習できるなら最初からすればよいと思います。

どうやら、この方は質問したことよりも前段階のことを聞かれて、解決できずに不愉快だったらしいです。それであれば、理解できなかった理由を自分で分析して進めればよかったんじゃないかと思いました。説明する気が失せてしまいます。

2.小中高校のような教え方を求めている

スクールに通うような方は、自主的に学習されようとしていると思いますので、
小中高校のように教えてもらうのを待っているのは、学ぶ姿勢として考え物だなと思います。

与えられたことが理解できるのは重要ですが、自分で課題を見つけて、自分で学習を進めるような貪欲さがないとやっていけないと考えています。

教えてもらってないからわからない。というような雰囲気を感じることがよくあります。
キーワードで検索すれば何かしら情報を得ることができますので、それくらいは最低限やってほしいし、やらないと仕事はできないです。

3.受け身な姿勢で学習する

こちらは2番と似たような内容かもしれません。
スクールでは、カリキュラムがあり、それをこなす作業になることは多いと思います。

ただ、これではしょうもないです。
先ほども書きましたが、自分で課題を見つけ、トライ&エラーの繰り返しで理解し、身に着けていくものです。
スクールで教えてもらえるのは基本的なことだけです。
それだけやればいいと思っているなら。。。別のことに時間を使ったほうが良いと思います。

4.間違いを怖がってなにもしない

業務はトライ&エラーを繰り返します。
わからないから・エラーになるからと手を動かすことをしない人が非常に多く見られます。

確かに、設定ファイルなど、変更してしまうと動作しなくなってしまうものもあります。
ただ、初学者が操作する範囲では基本的に、壊しても、
アンインストールして再度インストールするなどすればもとに戻すことができます。

エラーや不具合の解決のために解決のために試行錯誤することは大事です。
初学者のうちにたくさんのエラーに立ち向かい、解決する経験をしたほうが良いと思います。

最後に

時間をかければもう少しまとまった文章をかけたのではと少々反省はしております。
文章を書くスキル向上に努めないといけないと思っています。

お読みいただいきありがとうございました。