建設図(Graph類の挿点と挿辺実現)
1356 ワード
はい.Nさんは長い間コードを書いていませんでした...
最近は期末の復習と六級の勉強とお父さんの遊びに追われています.何のACMも触らなかったです.騙された..
この二週間はデータ構造書のコードを全部ノックすることにします.
最近は期末の復習と六級の勉強とお父さんの遊びに追われています.何のACMも触らなかったです.騙された..
この二週間はデータ構造書のコードを全部ノックすることにします.
#include <iostream>
#include <cstdio>
using namespace std;
struct ArcNode
{
ArcNode *nextarc;
int id;
int weight;
};
struct VexNode
{
ArcNode *firstarc;
int id;
};
class Graph
{
private:
int n;
int max;
VexNode *adjlist;
bool *visit;
public:
Graph( int l )
{
n=0; max=l;
adjlist=new VexNode[l];
visit=new bool[l];
}
~Graph()
{
delete []adjlist;
delete []visit;
}
void instArc( int a,int b,int w=0 );
void instVex( int a );
};
void Graph::instVex( int a ) //
{
if( n<max ) adjlist[n++].id=a;
}
void Graph::instArc( int a,int b,int w ) // 0 //
{
ArcNode *p=new ArcNode;
ArcNode *q=new ArcNode;
p->id=b;
q->id=a;
p->nextarc=adjlist[a].firstarc;
q->nextarc=adjlist[b].firstarc;
adjlist[a].firstarc=p;
adjlist[b].firstarc=q;
}
int main()
{
Graph g(10);
int i;
for( i=0;i<4;i++ ) g.instVex(i);
g.instArc(0,1);
g.instArc(0,2);
g.instArc(3,1);
g.instArc(3,2);
return 0;
}