C++7週目の項目3の中の最大、最小値
1318 ワード
授業の最初のページは以下の通りですhttp://blog.csdn.net/sxhelijian/article/details/11890759
【項目3】3つの整数を入力し、その最大値を出力します.
サンプル入力:12 45 32
サンプル出力:最大値は:45
参考解答:
3
拡張1(オプション):入力
3
この整数は、最大値と最小値を出力します.
参考解答:
3
拡張二(オプション):入力
4
この整数は、最大値と最小値を出力します.参考解答:http://blog.csdn.net/sxhelijian/article/details/8058126(2012級第7週プロジェクト2)
項目3は3つの拡張(オプション):4つの整数を入力し、大きいから小さいまでの順に4つの整数を出力します.
【項目3】3つの整数を入力し、その最大値を出力します.
サンプル入力:12 45 32
サンプル出力:最大値は:45
参考解答:
#include <iostream>
using namespace std;
int main( )
{
int a,b,c,max;
cout<<" :";
cin>>a>>b>>c;
// a b
if(a>b)
max=a;
else
max=b;
// c max
if(c>max)
max=c;
cout<<" : "<<max<<"
";
return 0;
}
アイテム3
拡張1(オプション):入力
3
この整数は、最大値と最小値を出力します.
参考解答:
#include <iostream>
using namespace std;
int main( )
{
int a,b,c,max,min;
cout<<" :";
cin>>a>>b>>c;
// a b 、
if(a > b)
max = a, min = b;
else
max = b, min = a;
// c max ,c min
if(c > max)
max = c;
if (c < min)
min = c;
cout<<" : "<<max<<", : "<<min<<"
";
return 0;
}
アイテム3
拡張二(オプション):入力
4
この整数は、最大値と最小値を出力します.参考解答:http://blog.csdn.net/sxhelijian/article/details/8058126(2012級第7週プロジェクト2)
項目3は3つの拡張(オプション):4つの整数を入力し、大きいから小さいまでの順に4つの整数を出力します.