BigQueryのTABLE_SUFFIXの面白い挙動
BigQueryの_TABLE_SUFFIX
の絞り込みがどこまで賢く動くのかがわからなかったので、完全に理解しようと思います。また、分割テーブルの話は今回しないです。詳しくはドキュメントを参照してください。
- ワイルドカードテーブル https://cloud.google.com/bigquery/docs/querying-wildcard-tables
- 分割テーブル https://cloud.google.com/bigquery/docs/partitioned-tables
サマリ
結論としては状況によります。JOINの有無と関数を挟むかで変わります(データベースの気持ちになったら確かにという印象)。
- JOINしない場合 => 賢い
- JOINする場合 => 期待したほど賢くない
特に、JOIN時に_TABLE_SUFFIX
と比較するカラムは事前に文字列に変換して保存しておきましょう。
Bad
SELECT *
FROM `tmp.log_*` AS log
LEFT JOIN `tmp.not_log_formatted` AS non_log ON log._TABLE_SUFFIX = FORMAT_TIMESTAMP("%Y%m%d", non_log.time) AND log.id = non_log.id
WHERE non_log.formated_time = "20220401"
Good
SELECT *
FROM `tmp.log_*` AS log
LEFT JOIN `tmp.not_log_formatted` AS non_log ON log._TABLE_SUFFIX = non_log.formated_time AND log.id = non_log.id
WHERE non_log.formated_time = "20220401"
diffは
- ON log._TABLE_SUFFIX = FORMAT_TIMESTAMP("%Y%m%d", non_log.time)
+ ON log._TABLE_SUFFIX = non_log.formated_time
こんな形になります。事前に変換しておいたformated_time
を使っています。
事前準備
ダミーのテーブルを用意します。今回は以下の形にしました。
それぞれ、100レコードを持っています。idはすべてのテーブルで共通で1~100までの値が入っています。
-
tmp.log_*
- time: その日の0時が入っている。
tmp.log_20220401
だったら2022-04-01の0時
- time: その日の0時が入っている。
-
tmp.not_log_formatted
- time: 2022-04-01 の0時
- formatted_time: “20220401” が入っている
準備用のスクリプトは以下になります。tmp
データセットさえあればコピペで実行できます。
-- tmp.prepare_table("tmp.non_log", 100)
-- とすると、100行ある`tmp.non_log` が作成される
-- とすると、`tmp.log_20220401`, `tmp.log_20220402`, ... `20220416` というテーブルが複数作成される。それぞれ100個のレコードを持つ
CREATE OR REPLACE PROCEDURE tmp.create_dummy_table(table_name STRING , table_size INT64, date DATE) BEGIN
EXECUTE IMMEDIATE FORMAT('CREATE OR REPLACE TABLE %s AS (SELECT id, TIMESTAMP("%t") AS time FROM UNNEST(GENERATE_ARRAY(1, %d)) AS id);', table_name, date, table_size);
END;
-- tmp.prepare_table("tmp.log_", GENERATE_DATE_ARRAY("2022-04-01", "2022-04-16"), 100)
-- とすると、それぞれ100行ある`tmp.log_20220401`, `tmp.log_20220402`, ... `20220416` というテーブルが複数作成される。
CREATE OR REPLACE PROCEDURE tmp.create_dummy_log_table(table_prefix STRING, cal ARRAY<DATE>, table_size INT64) BEGIN
DECLARE size INT64 DEFAULT ARRAY_LENGTH(cal);
DECLARE iter INT64 DEFAULT 0;
LOOP
IF iter >= size THEN
LEAVE;
END IF;
CALL tmp.create_dummy_table(CONCAT(table_prefix, FORMAT_DATE("%Y%m%d", cal[OFFSET(iter)])), table_size, cal[OFFSET(iter)]);
SET iter = iter + 1;
END LOOP;
END;
CREATE OR REPLACE PROCEDURE tmp.convert(source_table STRING, destination_table STRING, time_column_name STRING) BEGIN
EXECUTE IMMEDIATE FORMAT('CREATE OR REPLACE TABLE %s AS (SELECT *, FORMAT_TIMESTAMP("%%Y%%m%%d", %s) AS formated_%s FROM %s)', destination_table, time_column_name, time_column_name, source_table);
END;
BEGIN
CALL tmp.create_dummy_table("tmp.not_log", 100, "2022-04-01");
CALL tmp.convert("tmp.not_log", "tmp.not_log_formatted", "time");
CALL tmp.create_dummy_log_table("tmp.log_", GENERATE_DATE_ARRAY("2022-04-01", "2022-04-16"), 100);
END;
実験
- レコード数
- ワイルドカードの対象になるテーブル数
- リージョン(今回はUS)
これらは影響しないと仮定する。
また、コンソール上に表示される処理されるバイト列で比較。
実験するものとしては、
-
WHERE
での絞り込み - ワイルドカードテーブルを使用していないテーブルとの
JOIN
とJOIN先の値を利用した絞り込み
この2つについて実験する。
WHERE
での絞り込み
- where_1:
_TABLE_SUFFIX = "20220401"
- where_2:
_TABLE_SUFFIX = CONCAT("20220401")
- where_3:
CONCAT(_TABLE_SUFFIX) = "20220401"
SELECT *
FROM `tmp.log_*` AS log
WHERE <WHERE>
結果としては変化せずでした。すべて1.56KBとなります。賢い!
ワイルドカードテーブルを使用していないテーブルとの JOIN
とJOIN先の値を利用した絞り込み
以下の組み合わせで実験します。
- join
- join_1:
log._TABLE_SUFFIX = non_log.formated_time
- join_2:
log._TABLE_SUFFIX = CONCAT(non_log.formated_time)
- join_3:
CONCAT(log._TABLE_SUFFIX) = non_log.formated_time
- join_4:
log._TABLE_SUFFIX = FORMAT_TIMESTAMP("%Y%m%d", non_log.time)
- join_1:
- where
- where_1:
non_log.formated_time = "20220401"
- where_2:
non_log.formated_time = CONCAT("20220401")
- where_3:
CONCAT(non_log.formated_time) = "20220401"
- where_1:
これらの値を以下の実験用のSQLに入れます
SELECT *
FROM `tmp.log_*` AS log
LEFT JOIN `tmp.not_log_formatted` AS non_log ON <JOIN> AND log.id = non_log.id
WHERE <WHERE>
結果としては以下のようになります。
- | where_1 | where_2 | where_3 |
---|---|---|---|
join_1 | 4.1KB | 4.1KB | 27.54KB |
join_2 | 27.54KB | 27.54KB | 27.54KB |
join_3 | 27.54KB | 27.54KB | 27.54KB |
join_4 | 27.54KB | 27.54KB | 27.54KB |
ちなみにベースラインとして、ワイルドカードを使わない以下の場合
SELECT *
FROM `tmp.log_20220401` AS log
LEFT JOIN `tmp.not_log_formatted` AS non_log ON log.id = non_log.id
で、4.1KBだったのでjoin_1とwhere_1, 2の組み合わせは最良のケースとなります。期待していたよりは賢くないです。
まとめ
- やっていいこと
- JOINする際は絞り込み時に関数を挟んだ値で絞り込んでも良い
- JOINしない場合は気にする必要がない
- やってはいけないこと
- 基本的に
_TABLE_SUFFIX
まわりには関数を挟まない(例:FORMAT_TIMESTAMP
,CONCAT
) - JOIN時にも
_TABLE_SUFFIX
と比較対象の値、どちらも関数を挟むことはしてはいけない。クエリから自明に決まる場合でもNG(例:CONNCAT(value)
)
- 基本的に
また、今回のformated_time
のように時系列データとJOINする場合は、必ずその_TABLE_SUFFIX
と一致する文字列を保存しておくのをおすすめします。保存されていない場合、絞り込まれずに全スキャンしてしまいます。
Lookerなどの可視化ツールで_TABLE_SUFFIX
を利用する際などに参考にしてほしいです。
Author And Source
この問題について(BigQueryのTABLE_SUFFIXの面白い挙動), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://zenn.dev/rerost/articles/21b638b8ff5abb著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Collection and Share based on the CC protocol