Docusaurusスタートガイド
Docusaurusをはじめたい方のためのスタートガイドです。
対象者
- Docusaurus利用してみたい人
今回やること
- ローカルにDocusaurus構築
- GitHubリポジトリにpush
- Netlifyにデプロイ
- デフォルト設定を自分用に修正
- ヘッダー・フッタの修正
- 試しにドキュメント追加
- docusaurus.config.jsの修正
- Meta tag設定
- Blogの設定
- 多言語設定(i18n)
ローカルにDocusaurus構築
ターミナルで下記実行します。
npx create-docusaurus@latest documents classic
下記表示されるので、y
を入力しEnter。
Ok to proceed? (y)
documents
ディレクトリが作成されるので、移動し npm start
実行します。
cd documents
npm start
ブラウザで http://localhost:3000
にアクセスすると、表示されます。
GitHubリポジトリにpush
GitHubリポジトリにpushします。
リポジトリを新規作成します。
ローカルのDocusaurusを、作成したリポジトリにpushします。
git init
git add .
git commit -m "first commit"
git branch -M main
git remote add origin https://github.com/[ユーザ名]/documents.git
git push -u origin main
以上でGitHubにpushされました。
Netlifyにデプロイ
次にデプロイします。
今回はNetlifyにデプロイします。
[Add new site] -> [Important an existing project]をクリックします。
GitHubをクリックします。
先ほど作成したリポジトリを選択します。
設定し、[Deploy start] をクリック。
以上でデプロイ完了です。URLが発行されます。
参考:URLを変更する場合。
デフォルトでサイト名(URL)はランダムで作成されます。こちらは自由に修正可能です。
修正する場合は、[SIte settings] -> [Change site name]をクリックし、Site nameを修正します。
デフォルト設定を自分用に修正
次にデフォルトの設定を修正します。
ヘッダやフッタのリンクを修正
ヘッダのGitHubリンク
themeConfig:
のGitHubリンクを修正
themeConfig:
・・・中略・・・
{
- href: 'https://github.com/facebook/docusaurus',
+ href: 'https://github.com/facebook/docusaurus',
label: 'GitHub',
position: 'right',
},
],
},
フッタのリンク
下記を修正
footer: {
style: 'dark',
links: [
{
記事のEdit this page のリンク先修正
docusaurus.config.jsの修正
presets: [
[
'classic',
/** @type {import('@docusaurus/preset-classic').Options} */
({
docs: {
sidebarPath: require.resolve('./sidebars.js'),
// Please change this to your repo.
editUrl:
- 'https://github.com/facebook/docusaurus/tree/main/packages/create-docusaurus/templates/shared/',
+ 'https://github.com//[ユーザ名]/documents/edit/main/',
},
blog: {
showReadingTime: true,
// Please change this to your repo.
editUrl:
- 'https://github.com/facebook/docusaurus/tree/main/packages/create-docusaurus/templates/shared/',
+ 'https://github.com//[ユーザ名]/documents/edit/main/',
},
[Edit this page]クリックで、GitHubのeditページへ遷移するように設定した。
(不特定多数のユーザに編集させたくない場合、権限等の設定に注意してください。)
試しにドキュメント追加
docsディレクトリ配下にmdファイルを配置します。
今回は、demo.md
を追加しました。
ファイル
画面
メモ
- Markdown Headersにはサイドバーの表示位置を記載
sidebar_position: 1
- H1がタイトルになる
docusaurus.config.jsの修正
docusaurus.config.jsにサイトURLを記載する必要があります。また、サイト名やorganizationName等の記載もあるので、併せて修正します。
docusaurus.config.jsを下記の通り修正します。
const config = {
- title: 'My Site',
+ title: 'My documents',
tagline: 'Dinosaurs are cool',
- url: 'https://your-docusaurus-test-site.com',
+ url: 'https://my-documents.netlify.app/',
baseUrl: '/',
onBrokenLinks: 'throw',
onBrokenMarkdownLinks: 'warn',
favicon: 'img/favicon.ico',
- organizationName: 'facebook', // Usually your GitHub org/user name.
+ organizationName: 'KoushiKagawa', // Usually your GitHub org/user name.
- projectName: 'docusaurus', // Usually your repo name.
+ projectName: 'documents', // Usually your repo name.
Meta tag設定
各mdファイルのMeta tag設定を確認します。
Meta tagは、mdファイルのheaderに下記を追加することで設定できます。
---
sidebar_position: 1
title: Tutorial Intro
description: A short description of this page
keywords: [keywords, describing, the main topics]
---
Blogの設定
Blogの設定をします。
authorの設定
/blog/authors.yml
に下記追加します。
Koshi:
name: Koshi Kagawa
title: PM
url: https://github.com/koushikagawa
image_url: https://avatars.githubusercontent.com/u/19630409?v=4
2019-05-28-first-blog-post.md の修正
試しにデフォルトの 2019-05-28-first-blog-post.md
を修正します。
---
slug: first-blog-post
title: First Blog Post
authors: Koshi
tags: [docusaurus]
---
I used docusaurus.
It is useful because it is simple and lacks markdown.
How to get started is summarized in [zenn](https://zenn.dev/koushikagawa/scraps/6f38fbc8a2b3ee).
また、ファイル名を 2022-04-22-first-blog-post.md
に修正する。
反映されました。
Tips:Blog不要な場合
Blogが不要な場合は、下記で対応できます。
- blogディレクトリを削除
- configファイルより
blog: false
に修正する。
**And if you don't want a blog**: just delete this directory, and use `blog: false` in your Docusaurus config.
多言語設定(i18n)
多言語設定を行います。
今回は下記で設定します。
- 主言語:英語(en)
- 複言語:日本語(ja)
config設定
docusaurus.config.js
に下記追加します。
const config = {
title: 'My documents',
tagline: 'Dinosaurs are so cool',
・・・中略・・・
+ i18n: {
+ defaultLocale: 'en',
+ locales: ['en', 'ja'],
+ },
翻訳ドキュメントの配置ディレクトリ作成
翻訳するドキュメント(今回は日本語)を配置するディレクトリを作成します。
下記実行します。
npm run write-translations -- --locale ja
すると、下記ファイルが作成されます。
[INFO] 56 translations will be written at i18n/ja/code.json.
[INFO] 4 translations will be written at i18n/ja/docusaurus-theme-classic/navbar.json.
[INFO] 9 translations will be written at i18n/ja/docusaurus-theme-classic/footer.json.
[INFO] 3 translations will be written at i18n/ja/docusaurus-plugin-content-blog/options.json.
[INFO] 3 translations will be written at i18n/ja/docusaurus-plugin-content-docs/current.json.
次に、翻訳したファイルを作成します。
デフォルトで存在する /docs/intro.md
を翻訳ディレクトリにコピーします。
cp docs/intro.md i18n/ja/docusaurus-plugin-content-docs/current/intro.md
i18n/ja/docusaurus-plugin-content-docs/current/intro.md
を日本語にします。
---
sidebar_position: 1
---
# 日本語Intro
翻訳されたmdファイル
localで確認する
ローカル環境でi18n確認するためには、下記実行します。
npm run start -- --locale ja
http://localhost:3000
で確認できます。
Blogのi18nについて
Blogの翻訳については、/i18n/ja/docusaurus-plugin-content-blog/
配下に同様のファイル名を作成し、ローカライズすればOKです。
TODO
今後追記したい内容です。
- Algolia連携
Docsearchを利用したく、現在利用申請中です。申請されたらドキュメント追加します。
参考
Docusaurus利用にあたり参考になるサイトです。私もこちらのドキュメントを参考にしました。ありがとうございました。
Author And Source
この問題について(Docusaurusスタートガイド), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://zenn.dev/koushikagawa/articles/74392990d399ed著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Collection and Share based on the CC protocol