[elm-spa v6] Shared Stateですべてのページに必要な状態を管理する
8668 ワード
elm-spaは、ElmでSPAをするためのボイラプレートを生成してくれる、とても便利なツールです。バージョン6で仕様が変わった部分があるので、変更箇所をお伝えする記事です。今回はすべてのページで必要な状態を管理するShared State について解説したいと思います。今回の知識を発展させるとelm-spa v6でユーザ認証実装
で書いたように認証機構も作れるので、よければ合わせて御覧ください。
今回のサンプルは、時刻・カレンダー表示とパソコンのタイムゾーンに合わせる設定画面の3画面の遷移ができるSPAです。初期状態ではタイムゾーンはUTCとなっており、以下のデモでは最初の時点で、PCの時刻とズレが生じています。設定画面でタイムゾーンを設定した場合、画面遷移をしてもタイムゾーンがJSTとして計算がされるようになります。
デモのコードはこちら