Azureにコンテナで作ったWebアプリを公開する

10604 ワード

はじめに

Azureで比較的モダンなアーキテクチャでWebアプリを公開します。

下記のマインドで書きます。

  • Azureは世の中の情報が少なすぎるので、少しでも情報を残したい。
  • VMを立ち上げて自力でサーバー構築とか今どきのクラウドでやることではないので、モダンな方法でアプリを構築したい。
    • しかし、Azureでサーバレスはあり得ないレベルで難易度が高いので死ねる。
    • なので、間を取って(?)コンテナで開発する。

シリーズもの第1回になる予定です。

この記事でやること

コンテナで作ったWebアプリをAzureで公開します。

最終的に目指すもの

下記の思想で設計しています。

  • それなりの柔軟性を持たせつつ、それなりのセキュリティは確保したいが、その為に糞みたいに高いリソース(例えば最低月10万円のAzure Firewall等)は使いたくない。
  • といってもAzureなのでそれなりの金額になります。課金しないと、それなりの柔軟性もそれなりのセキュリティも確保できないです。Azureなので。
    • 安くWebアプリを構築したい時はAWS Amplify等の他サービスを使おう(本末転倒)

本シリーズのほか記事へのリンク

1. Azureにコンテナーで作ったWebアプリを公開する ← いまココ
2. Azure WebAppsの手前にApplication Gatewayを設置する
3. Azure WebAppsとAzure SQL Databaseをセキュアに接続する
4. Azure WebAppsにPrivate Linkで接続したAzure Storageをマウントする(仮)(まだ)
5. (番外編)Django + SQLServer(Azure SQL Database) + SQLAlchemyで、Webアプリを構築

コンテナのデプロイ先にAzure WebAppsを選択している理由

Azureで使えるContainerのサービスは複数あるので迷う方も多いかと思います。
Azure公式ドキュメントにContainerサービスをまとめたページがあるのでこちらをご参照ください。