MySQL8.0をyumでインストールする!CentOS7に!


作業環境
・CentOS7

1. 既存でリポジトリ入れてたら消す

①リポジトリ確認

# yum list installed

②↑でパッケージ名を確認して、mysqlのリポジトリあったら消す。

# yum remove パッケージ名

▼yumのコマンド集(気になったら見てね)
参考:https://kazmax.zpp.jp/linux_beginner/yum_remove.html

2. MySQLの公式からyumリポジトリを探し

下記ページから、リポジトリのURLをコピーする。
https://dev.mysql.com/downloads/repo/yum/

①ダウンロードボタンクリック

②右クリックしてコピー

3. リポジトリを追加する

例)※下記コマンドのhttp://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el6-8.noarch.rpmの部分は2.でコピーしたURL
# yum install http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el6-8.noarch.rpm

4. インストールして確認

①インストール

# yum -y install mysql-community-server

②バージョン確認

# mysqld --version
/usr/sbin/mysqld  Ver 8.0.20 for Linux on x86_64 (MySQL Community Server - GPL)

おわり!