三種の液晶
手元にある液晶を整理してみました。
型番 | T18SPI-2P | SEL10016B | GMF12064ASLY |
---|---|---|---|
表示 | カラー | モノ | モノ |
サイズ | 128x160 | 100x32 | 128x64 |
コントローラー | ST7735 | WS0010 | AVR自作 |
転送方法 | SPI | USB(FTDI BITBANG) | シリアル |
mrbgem | mruby-bsdtft | mruby-libftdi | mruby-serialport |
入手先 | aitendo | ストロベリーリナックス | Hardoff |
入手価格 | 250円 | 1260円 | 300円 |
すべてmruby-cairoに書いて、データを転送しています。
UTF8の日本語文字列を扱うためにMRB_UTF8_STRINGを定義してmrubyをビルドするようにしてみたところmruby-serialportでのデータ送信がうまくできなくなりました。調べてみたところバイトデータの8ビット目が立つとデータが化けてしまうようです。chrメソッドで1バイトの文字列にしていたのですが、仕様のようなので下記の方法で回避しました。
bytestr = " "
bytestr.setbyte(0, pat)
sp.write bytestr
受信側も自分でプログラムしているので太古の7ビット送信という手も頭によぎりましたが、データが大きくなるのでやめました。
他の二つは自前のmrbgemsが配列でデータを受け取っているので、問題が起きませんでした。
ARMにも液晶つないでみました。
https://qiita.com/yamori813/items/8a721d8d5d7864088fb4
Linux方面にはLCD4Linuxというプロジェクトがあるようです。
Author And Source
この問題について(三種の液晶), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/yamori813/items/07e95a51baffc36884d4著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .