macOSでIE環境を構築する


IEはmacOSで利用できないためIEに依存した不具合があった場合、不具合確認ができないため不便です。今回はVagrantを利用してmacOSでもIEを使える環境を作るための手順をまとめました。

もとネタはブログ記事です。

こんな感じでIEを使えるようになります。

こんな人におすすめ

  • macOSでIE環境をサクッとつくりたい

5,10分だけとりあえずIEを触りたいという場合は、ディスク容量と時間の無駄を防ぐ。BrowserStackでVMなしでクロスプラットフォームテストを試してみるのが良さそうです。
(先輩にこちらの記事を教えていただきました

確認環境

macOS Sierra 10.12.5
$ vagrant -v 
Vagrant 1.9.5

Vagrantインストール

Vagrantをインストールしていない場合はインストールしてください。

$ brew cask install virtualbox
$ brew cask install vagrant

Windows81のVagrant Box追加 & 初期化

$ vagrant box add win81 http://aka.ms/vagrant-win81-ie11

  • ネット環境にもよると思いますが、私の環境ではだいたい1.5h程度かかりました・・・
$ vagrant init app_name

複数のバージョンのIEを使うこともあるともうので app_namewi81 とかにしとくのが良さそうです。

Vagrantfile が作成されるので以下を追記してください。

# -*- mode: ruby -*-
# vi: set ft=ruby :

# All Vagrant configuration is done below. The "2" in Vagrant.configure
# configures the configuration version (we support older styles for
# backwards compatibility). Please don't change it unless you know what
# you're doing.
Vagrant.configure("2") do |config|
+  config.vm.provider "virtualbox" do |vb|
+    vb.gui = true
+  end
+
+  config.vm.guest = :windows
+  config.vm.communicator = "winrm"
+  config.vm.network :forwarded_port, guest: 3389, host: 3389
end

Windows81を起動

$ vagrant up

こんな感じで起動できればOKです。

参考にしたサイト

http://www.vagrantbox.es/
http://dackdive.hateblo.jp/entry/2016/03/11/094501