tmuxステータスラインにホームディレクトリのdotfilesのカレントブランチを表示したい


gitのブランチ一覧を見るとき

gitブランチ一覧
$ git branch
develop
* master
feature/test_config

gitでカレントブランチ名だけ切り出すとき

gitカレントブランチのみ
$ git branch | grep '*' | cut -d ' ' -f2
master

#(git branch | grep '*' | cut -d ' ' -f2)をセットしてtmuxのステータスラインにホームディレクトリのブランチを表示する

set -g status-left "#[fg=colour233,bg=colour125,bold] #H #[fg=colour125,bg=colour240,nobold]#[fg=colour233,bg=colour240] #(git branch | grep '*' | cut -d ' ' -f2) #[fg=colour240,bg=colour235]#[fg=colour240,bg=colour235] ###S W#I P#P #[fg=colour235,bg=colour233,nobold]"


tmuxステータスラインの左から二番目(archlinux.vagrant.vmの隣)がdevelopブランチを表示


tmuxステータスラインの左から二番目(archlinux.vagrant.vmの隣)がmasterブランチを表示


developブランチであるディレクトリに移動してもホームディレクトリのdotfilesはmasterブランチなのでステータスラインはmasterを表示

tmuxステータスラインはjimeh/tmux-themepack
zshプロンプトはbhilburn/powerlevel9kをそれぞれカスタムして使用しています。
u1and0/dotfiles

追記

Gitのブランチ名を返すエイリアスを設定したら地味に捗ったより、

$ alias brname='git symbolic-ref --short HEAD'

とエイリアス設定することで

$ echo $(brname)
master

とかいうように現在のブランチを返してくれます。

$ git branch | grep '*' | cut -d ' ' -f2

と同じ結果ですが、パイプをはさまない純粋gitサブコマンドなので、お好みで使うとよいでしょう。