一周まわって、デフォルトの見た目がよいという結論に至った(PlantUML)
背景
スライドはMarkdown
で作れるようになった(→MarpのCSSをカスタマイズした - Qiita)。とにかく、チャートもテキストで書きたいんだ。と願っていたら、PlantUML
というのがよさそうなので、いろいろやってみた。
PlantUML → https://plantuml.com/ja/
結論
-
PlantUML
はとてもいい - デフォルトの絵柄はダサい
- けっきょく、デフォルトに少し手を加えるのがよさそう
ぐるぐると回って……
PlantUML
のデフォルトは
整合性のある指示を、簡単につくれて、パッと図が出る(見ながらいじれる)のは本当に感激。革命的!ただ、ダサい 素っ気ない。
多くの人がそう思っていると
想像され、いろいろなカスタムテーマがある。C4 model Diagram
用のカスタムエクステンションもけっこうあって(公式ページでも紹介されているし、紹介されていないものも検索するとけっこう見つかる)
The C4 model for visualising software architecture
https://c4model.com
ただ、C4向けに特化されていて、ふつうのPlantUMLには適用されない(っぽい)ので、こちら方面はあきらめる。
PlantUML
に特化したThemeだと
Puml Themes Themes for plantuml
https://bschwarz.github.io/puml-themes/
future-architect/puml-themes
https://github.com/future-architect/puml-themes
あたりが見つかった。特に上のbschwarz
さんのは、クローンして、いじって、bash
スクリプトを走らせたら、自動的にいろいろやってくれるぐらい、便利そう。本格的にカスタマイズする前に、ちょろっといじってみようとおもった。ところが
得も言われぬ微妙さで、
たとえば、Backgroundが白で、ラベル文字が白なので消えてるとか、やたらとグラデーションがかかっていて今っぽくないとか。せめてグラデーションをやめて、文字を黒にして、色合いも調整して(macOSのシステムカラーをパクって)、としてみた。
のだがやっぱり微妙……。
もういちど考え直して、デフォルトの何が不満かというと
- シャドウ
- 黄色塗り
- 赤い枠線
これだけ解決すればいいわけ。ほな、
skinparam shadowing false
skinparam monochrome true
というオプションだけ渡せばいいじゃん。
愛想はないけど、スッキリ!
もう少し凝るとき用に、色は研究したいという気持ちは若干残っている。
後日談
- 同じようなことを考える人はやはりいるようで、GitHubには「Plantuml not-ugly style」というのがある → matthewjosephtaylor/plantuml-style
- そして、docsifyというサービスの
PlantUML
プラグインは、上記のスタイルをデフォルトにしている - (こっち使えばいいやん)
ガントチャートは別枠
ほかのチャートはskinparam
でパラメタを設定できるが、ガントチャートは<style>〜</style>
でパラメタを指定しなければならない。そこで、ガントチャート用にinclude
ファイルを用意する。
PlantUML
の本体には
@startgantt
!include gantt_style.puml
skinparam shadowing false
と書いておいて、こんなgantt_style.puml
を用意する。
<style>
ganttDiagram {
task {
FontColor #343A40
FontSize 12
BackGroundColor #338CF733
LineColor 338CF7
}
milestone {
FontColor #343A40
FontSize 12
}
note {
FontColor #343A40
FontSize 12
BackgroundColor #73CBF3
LineColor #50BEF0
}
}
</style>
するとこんな感じのガントチャートになる。
まだまだ細かい不満はあるけれど、テキストDEチャート
ができる、うれしさに比べれば、なんということはない
とはいえなんとかしたいことは、
- 日付のところのフォントが、他と違う
- 色使いは何がキレイのだろうか
その他
フォントについて
ドキュメントにも書いてあるが、フォントにはあまり凝らないほうがよさそう。Java
が走っている環境に依存しすぎるため。
ちなみに、Docker
コンテナで、ローカルにサーバを立てて、PlantUML
オンラインエディタを走らせることができる(あまりにも簡単で感激する)が、フォントがあまりにも少なすぎて、その点だけが(日本語使用者には)実用的ではない。
PlantUML
を書く方法
-
VS Code
+PlantUML
プラグイン。プラグインは「failed」と出ているが、使える。謎。 - 上記プラグインを使うと、ふだんはローカルで
java -jar plantuml.jar xxx
が走っているようだが、URLをエクスポートするときにオンラインエディタを使っているみたい。
結論
Marp
とPlantUML
で、ぼかぁ、ほんとうにしあわせだなあ。
環境
- PlantUMLエクステンション 2.14.3
- Visual Studio Code バージョン: 1.53.2
- PlantUML V1.2021.1 (2 Feb, 2021)+ Graphviz
- macOS BigSur 11.1
- MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 Ports)
Author And Source
この問題について(一周まわって、デフォルトの見た目がよいという結論に至った(PlantUML)), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/hann-solo/items/16d343c09a8287fc4edc著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .