MacでPlantUMLをつかってシーケンス図を描いてみる(VSCode)
PlantUMLとは?
PlantUMLを使用するとシーケンス図やクラス図などをコード上で簡単に作成することができます。
またオープンソースなので無料で使うことが可能です。
公式ページURL
PlantUML 概要
Mac環境への導入
- VSCodeのをダウンロード
- 以下のURLからダウンロード
- インストールについては以下の記事を参考にするとスムーズに行えるかと思います
- Javaをインストール(PlantUMLの実行に必要)
- Java SE Downloads
- 上記リンクに移動しJDK Downloadを選択
- Java SE Development Kitの中から
macOS Installer
用のkitを選択し、ダウンロード・インストールを行う
- graphvizをインストール
- コンソール画面より以下のコマンドを実行してインストールしていきます
-
brew install graphviz
※今回はbrewを使ってインストールしています
Homebrew
- VSCodeにPlantUMLを導入
実際に描いてみよう
- 以下のURLからダウンロード
- インストールについては以下の記事を参考にするとスムーズに行えるかと思います
- Java SE Downloads
- 上記リンクに移動しJDK Downloadを選択
- Java SE Development Kitの中から
macOS Installer
用のkitを選択し、ダウンロード・インストールを行う
- コンソール画面より以下のコマンドを実行してインストールしていきます
-
brew install graphviz
※今回はbrewを使ってインストールしています
Homebrew
-
記述時の参考サイト:PlantUML Cheat Sheet
- ファイルを作る
- 拡張子を
.pu
形式で保存するとPlantUMLとして認識してくれます
- 拡張子を
- シーケンス図を描いてみる
お試しに以下のような内容で記述してみました
@startuml
actor アクター
アクター -> クラス1
activate クラス1
クラス1 -> クラス2 : テスト1
activate クラス2
クラス1 <-- クラス2 : テスト1戻り
deactivate クラス2
クラス1 -> クラス1 : テスト結果判定
アクター <-- クラス1 : テスト結果出力
deactivate クラス1
@enduml
- プレビューで見てみる
- ファイルを出力してみる
その他導入時に参考にさせてもらった記事
Author And Source
この問題について(MacでPlantUMLをつかってシーケンス図を描いてみる(VSCode)), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/satorongai/items/d270134705e845bbb8cf著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .