Herokuで瞬間デプロイ(flask+python+heroku)


はじめに

今まではローカル環境でwebアプリを作っていましたが、最近になって"自分で作ったアプリをネット公開してみたい!"と思うようになりました。
そのために、「無料 簡単 デプロイ」でググって、トップに表示された「Heroku」を用いてアプリを運用していこうと思います。

   

Herokuとは?

「アプリケーションを実行するための環境」
PaaS(Platform as a Service)と呼ばれる形態でサービスを利用できます。
PaaSを簡潔に言うと、アプリの公開に必要な手順を代行サービスです。

Herokuを利用する前の準備 (ファイル構成など)

https://github.com/pi-to/Hello

ファイル構成.
(any directory)
 ├app/
 │ ├templates/
 │  │       └ index.html
 │  └app.py        
 │  
 ├.DS_Store
 ├.gitignore
 ├Pipfile
 ├Pipfile.lock
 ├Procfile
 ├requirements.txt
 └run.py 

HerokuにCUIで操作するために

Getting Started on Heroku with Python

デプロイ手順(前半)

heroku login
git clone https://github.com/pi-to/Hello.git

必要ライブラリ

#pythonの軽量フレームワーク
pipenv install Flask
#Flaskで作成したアプリとHerokuのサーバーの間を繋げるもの
pipenv install Flask gunicorn

デプロイ手順(後半)

heroku create
git add .
git commit -m "upgrade"
git push heroku main #左のコマンドが効かない場合は「git push heroku master」
heroku ps:scale web=1
heroku open

参考文献

1:Webアプリ開発未経験者がFlaskとSQLiteとHerokuを使って1週間でサービス公開までする

2:Flaskアプリをherokuにデプロイ(苦苦々)

3:python初心者がDjangoのProcfileに悩まされた話

4:pipenvとは?

5:【完全版】Flaskで作ったAPIをHerokuにデプロイする手順(備忘録)