Spring Boot / Spring Framework よく使うメモ
1.application.properties
application.properties
server.port = 18080
logging.level.root=WARN
logging.level.org.springframework.web=DEBUG
logging.level.ore.ore.package=ERROR
spring.datasource.url=${DB_URL}
1.1 server.port
server.port = 18080
logging.level.root=WARN
logging.level.org.springframework.web=DEBUG
logging.level.ore.ore.package=ERROR
spring.datasource.url=${DB_URL}
Spring BootにはCommon Application propertiesというプロパティファイルがあり、デフォルト値を持つものがある。
例えば、server.portは8080がデフォルトだが、ポートが衝突する場合は別のポートを指定する必要がある。
プロパティファイルに何も記述が無い場合は、server.port = 8080が指定されているのと同じ状態である。
1.2 logging.level
logging.level.*
の*部分をパッケージ名に変更することで、パッケージ単位でログ出力のレベルを変更できる。
1.3 環境変数を使う
spring.datasource.url=${DB_URL}
といった形で${環境変数名}をプロパティファイルに記載。
IntelliJ, Eclipse, STSでSpring Bootを実行する際、以下の場所で環境変数を定義して実行する。
1.4 Profileを使う
application-prod.propertiesという名前でもう1つプロパティファイルを作成し、Spring Bootを実行する際、以下の場所でVM argumentsに-Dspring.profiles.active=prodを指定して実行する。
1.5 AutoConfigure
TBD
Author And Source
この問題について(Spring Boot / Spring Framework よく使うメモ), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/tworks55/items/b3de0434a2d1b41cbae7著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .