P5.js 日本語リファレンス(rectMode)
このページでは「P5.js 日本語リファレンス」 の rectMode関数を説明します。
rectMode()
説明文
rect() に指定されたパラメータにより長方形が描画される場所を変更します。
デフォルトのモードは rectMode(CORNER) です。これは rect() の最初の2つのパラメータを形状の左上隅として解釈し、3番目と4番目のパラメータはその幅と高さです。
rectMode(CORNERS) は、rect() の最初の2つのパラメータを1つのコーナーの位置として解釈し、3番目と4番目のパラメータを反対側のコーナーの位置として解釈します。
rectMode(CENTER)は、rect() の最初の2つのパラメータを形状の中心点として解釈し、3番目と4番目のパラメータはその幅と高さです。
rectMode(RADIUS) も、図形の中心点として rect() の最初の2つのパラメータを使用しますが、3番目と4番目のパラメータを使用して図形の幅と高さの半分を指定します。
JavaScriptは大文字と小文字を区別する言語であるため, パラメータはすべて大文字で記述する必要があります。
構文
rectMode(mode)
パラメタ
- mode
定数:CORNER、CORNERS、CENTER、RADIUS
例1
function draw() {
rectMode(CORNER); // デフォルトの rectMode は CORNER です
fill(255); // 塗りつぶしを白に設定します
rect(25, 25, 50, 50); // CORNERモードを使用して白い長方形を描画します
rectMode(CORNERS); // rectMode を CORNERS に設定します
fill(180); //塗りつぶしを灰色に設定します
rect(25, 25, 50, 50); // CORNERSモードを使用して灰色の長方形を描画します
}
実行結果
例2
function draw() {
rectMode(RADIUS); // rectMode を RADIUS に設定します
fill(255); // 塗りつぶしを白に設定します
rect(50, 50, 30, 30); // RADIUSモードを使用して白い長方形を描画します
rectMode(CENTER); // rectMode を CENTERに設定します
fill(100); // 塗りつぶしを灰色に設定します
rect(50, 50, 30, 30); // CENTER モードを使用して灰色の長方形を描画します
}
実行結果
著作権
p5.js was created by Lauren McCarthy and is developed by a community of collaborators, with support from the Processing Foundation and NYU ITP. Identity and graphic design by Jerel Johnson.
ライセンス
Creative Commons(CC BY-NC-SA 4.0) に従います。
Author And Source
この問題について(P5.js 日本語リファレンス(rectMode)), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/bit0101/items/93028a086084c1615131著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .