Online LaTeX Equation EditorをQiitaで使ってみる
Online LaTeX Equation Editor
注意!!:日本語は使えません。
Google Chromeでは,画像の位置がうまく表示されますが,Microsoft Edgeでは,表示される位置がよくありませんでした。
他のWebブラウザでは確認していません。
web上でLaTeXを使うことができるサービス。数式部分の画像を生成することができます。また,次のようにHTMLに画像部分のリンクを埋め込むことができます。
比較 Qiita デフォルト(mathjax)
$\large F = ma$
svg以外にもpngなどを貼り付けることができます。
Qiitaに貼り付ける(HTMLタグ)
HTMLタグを直接記入することで,Qiitaにも数式部分を貼り付けることができます。最低限必要なものを述べていきます。
<img src="https://latex.codecogs.com/svg.latex?数式コマンド"/>
「数式コマンド」の部分に数式を書くことで,次のようになります。
<img src="https://latex.codecogs.com/svg.latex?\large F=ma"/>
<img src="https://latex.codecogs.com/svg.latex?\large \sum_{k=1}^n k^2 = \frac{1}{6}n(n+1)(2n+1)"/>
その3
文章中に挿入する場合
三ツ矢君は2Lあるサイダーの <img src="https://latex.codecogs.com/svg.latex?\large \frac{1}{2}"/> を一気に飲み干しました。
使えないコマンド
ベクトルを太字で表すために,\bm
を多用することがあります。しかし,これは使えません。
地球の中心から動径方向のベクトルを <img src="https://latex.codecogs.com/svg.latex?\large \bm r"/> とする。
地球の中心から動径方向のベクトルを <img src="https://latex.codecogs.com/svg.latex?\large \vec r"/> とする。
Qiitaに貼り付ける(Markdown)
その1
![alt](https://latex.codecogs.com/svg.latex?\\large \\sum_{k=1}^n k^2 = \\frac{1}{6}n(n+1)(2n+1))
その2
三ツ矢君は2Lあるサイダーの ![alt](https://latex.codecogs.com/svg.latex?\\large \\frac{1}{2}) を一気に飲み干しました。
HTMLタグとMarkdown記法を比較すると,ほぼ同じ使い方になるが,書き方の違いが2つある。
Markdown記法の場合,TeXコマンドのバックスラッシュ\
を2回重ねる
Markdown記法の場合改行が許される
メリット・デメリット
メリット
ネットにつながってさえいれば,リアルタイムでコンパイルされる
数式部分の画像を,そのままコピーすることができる。
(私のMS Wordではうまくsvgを貼り付けることはできなかったが,libre office writterでは数式部分も一応貼り付けられた。)
注意:EvernoteのWebClipperを使うと,粗い画像になってしまう。
デメリット
HTMLのタグを書かなければならない
日本語が使えない
Qiita仕様では,タグの途中で改行できない。
タグを打ち込む作業が増え,TeXの気楽さが消える。
Author And Source
この問題について(Online LaTeX Equation EditorをQiitaで使ってみる), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/hironarin/items/1b67831275af1ff2d9d2著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .