試しにcode-server使ってみた!


環境

  • EC2
  • Docker

初めに

Dockerのimageにcode-serverが出てきた!
試しに使ってみよう!
と思い構築を行い。記録用にここに記事として書いとこてな感じ
で作成しました。
EC2やセキュリティグループの設定、Dockerなどの知識はここでは省かせてもらいますので、公式ドキュメントで調べてみてください。

とりあえず構築

簡単に言うとDockerHubに上がっているイメージを使って構築

Dockerfile

FROM codercom/code-server

USER root

# パッケージの更新
RUN apt-get update -y

RUN apt-get install -y docker docker-compose

RUN apt-get clean

USER coder

RUN cat /etc/group | grep docker

docker-compose.yml

version: "3"
services:
  code:
    build: 
      context: .
      dockerfile: ./Dockerfile
    restart: unless-stopped
    command: code-server
    environment:
      PASSWORD: [任意のパスワード]
    ports:
      - 80:8080
    volumes:
      - ./projects:/home/coder/project
      - ./code-server:/home/coder/code-server
      - /var/run/docker.sock:/var/run/docker.sock

できたら実行!

  • コマンド
    • docker-compose up --build
  • 指定のブラウザでlocalhostにアクセス
  • ログイン画面が表示された

EC2にUPしてみる

  • sshでEC2に接続 ※pemファイルの権限は600に変更してあること前提
    • ssh -v -i [pemファイル] ec2-user@[Elastic IP]
  • gitを使ってリポジトリをClone
  • マウント先のフォルダに遷移
    • 例の場合:/var/www/code-server
  • Dockerのサービスを起動
    • service docker start
  • コンテナを起動
    • docker-compose up -d
  • Amazon Route 53はコスト面からやってないので、直接IPでHttp接続
    • http://[Elastic IP]
  • Local同様の画面が確認できた!

実際の画面

今後

  • カラーやプラグインが設定できればより良いものになりそうなので、そこができるか調べ試そうと思う
  • 現状手動で起動しなければいけないので、自動で起動できるようにしたい!

リンク