GoogleChatAPIを使ってBotにSlashCommandを追加してみるよ。
こんにちは
あけましておめでとうございます
今年もいっぱい実装して、いっぱい勉強して、こつこつ賢くなっちゃうよ
今日は、GoogleChatAPIを使って作ったBOTにSlash Commandを自作できるようになっていたので、
公式通り追加してみたいと思います。超簡単。
今回はBotが出来上がっている前提から進めます。
GoogleChatでBotを作る方法は、個別に投稿しているのでそちらを参考にしてくださいー
GoogleChat の一番簡単なBotを公式通り作ってみるよ
GoogleChatAPIを使って問い合わせを転送するBotを作ったよ
SlashCommandを追加するよ
まずはGoogleGloudPlatformで作業をするよ。
1.該当のプロジェクトを選んで、hangoutChatAPIの管理画面を開く。
2.設定画面よりスラッシュコマンドを追加する。
- Name ・・ /から始まるコマンドの名前。これをChatの画面で選択するのに使用される
- CommandId ・・ uniqueな値。PGMの中でshashCommandの区別をする
- Description ・・ コマンド選択画面で表示される説明。 追加された後の画面を見るとわかりやすいかも。
今回は画像の通りの内容で追加、保存を押したよ。
この状態でBotをみてみるよ。メッセージ画面での表示はこんな感じ。
GoogleAppScriptで処理を追加するよ。
次にこのコマンドを選択した場合の動きを追加するよ。
onMessage(event)で取得されたevent.messageの中に、slashCommandの情報が入ってくるよ。
commandId = 1 = "hello"がきた場合は、テキストを返すようにしてみるよ。
function onMessage(event) {
/// コマンド情報が含まれている場合
if (event.message.slashCommand) {
// 設定画面で決めたcommandIdで判別をするよ
switch (event.message.slashCommand.commandId) {
case 1:
return {"text" :"おはよう"}
break;
}
}
これで試してみるとこんな感じ。
超簡単だね
まとめ
公式そのままコピーで簡単に追加ができたね。
/でメニューが出ると、それだけでBotぽいので、活用していくと面白いね。
参考にさせていただいたもの
公式大好き。リンクバグってるけれど、そこも味だね
Author And Source
この問題について(GoogleChatAPIを使ってBotにSlashCommandを追加してみるよ。), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/akky-tys/items/c4da5daf3fe1c0711a95著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .