yumでAzure CLIをインストールして実行


 タイトル通りyumでAzure CLIをインストールして、アカウントサインイン、Azure CLI実行までをやってみます。結構簡単です。

※CentOS7、rootユーザで実行しています。

Azure CLIインストール、実行

まずCentOS上で以下コマンドを実行しインストールします。

# Microsoft リポジトリ キーをインポート
rpm --import https://packages.microsoft.com/keys/microsoft.asc

# azure-cli リポジトリ情報を作成
sh -c 'echo -e "[azure-cli]\nname=Azure CLI\nbaseurl=https://packages.microsoft.com/yumrepos/azure-cli\nenabled=1\ngpgcheck=1\ngpgkey=https://packages.microsoft.com/keys/microsoft.asc" > /etc/yum.repos.d/azure-cli.repo'

# インストール
yum install azure-cli

そしてloginコマンドを実行します。

az login

すると以下のように出力されます。

To sign in, use a web browser to open the page https://microsoft.com/devicelogin and enter the code XXXXXXXX to authenticate.

指示通り、 https://microsoft.com/devicelogin をブラウザで表示させます。

XXXXXXXX の部分を入力し「次へ」をクリックします。
サインイン画面になるので自分のアカウント情報でサインインしてください。

CentOSのほうを見ると以下のように出力されています。

[
  {
    "cloudName": "AzureCloud",
    "id": "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX",
    "isDefault": true,
    "name": "?????",
    "state": "Enabled",
    "tenantId": "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX",
    "user": {
      "name": "サインインアカウント名",
      "type": "user"
    }
  }
]

ここまできたらもうAzure CLIが使えるようになっています。

# VMのリストを出力するコマンド
az vm list

その他以下リンクより各リソースに対してCLI操作が可能です。
・Azure CLI Reference

参考

・yumでのAzure CLIのインストール