Alibaba CloudのFunction Computeでwebサイトを作る


webサイトと言ってもただHTMLを返すだけのやつです。ほとんどタイトル詐欺。

Function Computeとは

Function Computeの概要です。まず公式ドキュメントを見てみます。

Alibaba Cloud Function Computeは、イベント駆動型のフルマネージドコンピューティングサービスです。Function Compute を使用すると、サーバーやその他のインフラストラクチャの管理を心配することなく、コードを記述してアップロードできます。

ふむ。分かりやすく具体例を交えて説明します。

例えばOSSにファイルをアップロードした時にそのアップロードイベントを検知して何か処理を行う(Slack通知とか)です。いわゆるサーバレスな環境を実現します。

ここではHTTPのGETリクエストをトリガーにしてレスポンスを返すようにします。

毎月100万回のリクエストは無料(参考: 公式ドキュメント)なので個人利用なら気兼ねなく使えます。ありがたい。

サービスと関数とトリガー

FCにはサービスと関数の2つの概念があります。めちゃくちゃ簡単に説明すると関数がイベントに対応する処理で、サービスは関数の入れ物です。

そしてトリガーはどんな条件で関数を実行するかの設定です。

現在Java, Node.js, Pythonをサポートしていますが、HTTPイベントに関してはまだnode.jsしか対応していません。

準備

Resource Access Managementよりユーザーを作成してFunction Computeの権限を与えておいてください。

Function Computeを使ってみる

公式のチュートリアルHTTPトリガーのドキュメントを参考にします。

まず、Function ComputeのCLIツールであるfcliGitHub Releasesからダウンロードしておきます。

次に、ローカルの適当な場所にHTTPトリガーで実行される処理の関数を書きます。ここでは~/src/function_compute/my_website/http.jsとします。

$ mkdir ~/src/function_compute/my_website
$ cd ~/src/function_compute/my_website
$ vim http.js

以下がhttp.jsです。

// http.js
const getRawBody = require('raw-body')
module.exports.handler = function(request, response, context) {
  getRawBody(request, function(err, data){
    const respBody = new Buffer("<html><h1>hello FunctionCompute</h1></html>")
    response.setStatusCode(200)
    response.setHeader('content-type', 'text/html')
    response.send(respBody)
  })
};

getRawBody()でレスポンスを定義します。

サービスと関数の作成

さて、次に新しくサービスと関数を作ります。サービス名はmy_website、関数名はhttpにします。

>>> mks my_website
>>> cd my_website
>>> mkf http -t nodejs6 -h http.handler

mksmake servicemkfmake functionですね。

※ コマンド実行中に40xや50xが返ってきた場合はこちらのトラブルシューティングを参照してください。

コード編集はGUIからもできますが、コマンドラインの使用をおすすめします。(たまに画面が微妙な挙動をするので)

トリガーの作成

こっちもfcliでコマンドラインから作成したかったのですが、トリガー作成用のmktまだhttpに対応していない(2018/7/5)のでコンソール画面から作ります。

↓オプションの説明文にはサポートしてるって書いてある

>>> mkt --help
      --etag string              trigger etag for update
      --help
  -r, --invocation-role string   invocation role, timer type trigger optional
  -s, --source-arn string        event source arn, timer type trigger optional
  -c, --trigger-config string    trigger config file
  -t, --type string              trigger type, support oss, log, timer, http, cdn_events now (default "oss")

>>> mkt http -t http -c httpTrigger.yml
Error: unsupported trigger type, expect oss, log, timer, http, cdn_events, actual http

嘘やろhttpってあるやんけ

実装されていないっぽいですね。

追記:
v0.20で実装されたみたいで、ちゃんと使えました。

では、コンソールからトリガーを作成します。

これでOKを押せばトリガーが作成されます。

ブラウザで確認する

関数ページのコードタブにあるURLをコピーします。

コピーしたURLにアクセスしたらちゃんと見えました。完成。

まとめ

公式のドキュメントが最強。しかし新しいからかちょっとまだバグってる。

FunctionComputeとTableStoreでサーバレスAPIを作る