奥が深いDNSサーバーとdigコマンド
はじめに
こんにちわ、とあるソフトウェアエンジニアです。先日インフラエンジニアの方とネームーサーバーの切り替え作業を実施しました。自分の作業担当はサービスの動作検証。その際にローカル環境からとあるドメイン名のレコード情報が切り替わっていないと勘違いしてしまい、少しハマってしまいました。(作業自体は、インフラエンジニアの方に進めてもらったので全く問題なしでした)。私がキャッシュDNSサーバーの存在を把握しておらず、調査に余計な時間をかけてしまいました・・・。
本記事はDNSサーバーとdigコマンドの知識の整理のためにまとめます。
DNSサーバーについて
図1 DNSサーバーの全体構成
DNSサーバーとは
DNS(Domain Name System)とは、ドメイン名とIPアドレスを変換する仕組みであり、DNSサーバーとはその紐付けを知っているサーバーのことです。
DNSサーバーのクエリーには2種類あります。
-
クライアントからキャッシュDNSサーバーへのクエリー(図1の緑枠)
- クエリー中にRDビット = 1がセットされている
-
キャッシュDNSサーバーから権威DNSサーバーへのクエリー(図1の黄色枠)
- クエリー中にRDビットがセットされていない
名前解決の仕組み
Webブラウザーでwww.yahoo.com
と入力した場合に、どのような流れで名前解決するかの例を図1を参考に説明します。
- クライアントからキャッシュDNSサーバーに「www.yahoo.com のIPアドレスは何か?」と問い合わせる。
- キャッシュDNSサーバーは、www.yahoo.comのIPアドレスを知らなかったので、ルートサーバーに問い合わせる。
- ルートサーバーは、「www.yahoo.com」のIPアドレスは知らないけど、comを委任しているネームサーバーは知っているので、comのネームーサーバーのAレコードとNSサーバー名を教える。
- キャッシュDNSサーバーは、3で教えてもらったcomのネームーサーバーに「www.yahoo.comのIPアドレスは何か?」と問い合わせる
- comのネームーサーバーは、「www.yahoo.com」のIPアドレスは知らないけど、yahoo.comを委任しているネームサーバーは知っているので、yahoo.comのネームーサーバーのAレコードとNSサーバー名を教える。
- キャッシュDNSサーバーは、5で教えてもらったyahoo.comのネームーサーバーに「www.yahoo.comのIPアドレスは何か?」と問い合わせる
- yahoo.comのネームサーバーは、www.yahoo.comのIPアドレスを知っていたので、「192.168.0.1(例)だよ」と回答する
- キャッシュDNSサーバーは「192.168.0.1(例)」とクライアントに応答する
このようにクライアントからは再帰的な問い合わせを依頼し、キャッシュDNSサーバーからは非再帰的な問い合わせで各ネームサーバーに問い合わせをしています。
digコマンドとは
digは、DNSサーバーから情報を収集するために使われる柔軟なコマンドラインツールです。
digコマンドの書式
digコマンドは以下の書式で利用します。オプション、DNSサーバー、クエリタイプの指定は任意です。
$ dig +dnssec @192.0.2.53 example.jp SOA
------- ----------- ---------- ---
| | | |
| | | -- クエリタイプ
| | --- 対象ドメイン名
| --- DNSサーバー
--- オプション
yahoo.co.jp
を指定すると、以下の結果が返ってきます。
$ dig yahoo.co.jp @ns02.yahoo.co.jp
; <<>> DiG 9.8.3-P1 <<>> yahoo.co.jp @ns02.yahoo.co.jp
;; global options: +cmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 44456
;; flags: qr aa rd; QUERY: 1, ANSWER: 2, AUTHORITY: 4, ADDITIONAL: 4
;; WARNING: recursion requested but not available
;; QUESTION SECTION:
;yahoo.co.jp. IN A
;; ANSWER SECTION:
yahoo.co.jp. 300 IN A 183.79.135.206
yahoo.co.jp. 300 IN A 182.22.59.229
;; AUTHORITY SECTION:
yahoo.co.jp. 900 IN NS ns11.yahoo.co.jp.
yahoo.co.jp. 900 IN NS ns02.yahoo.co.jp.
yahoo.co.jp. 900 IN NS ns12.yahoo.co.jp.
yahoo.co.jp. 900 IN NS ns01.yahoo.co.jp.
;; ADDITIONAL SECTION:
ns01.yahoo.co.jp. 900 IN A 118.151.254.133
ns02.yahoo.co.jp. 900 IN A 118.151.254.149
ns11.yahoo.co.jp. 900 IN A 124.83.255.37
ns12.yahoo.co.jp. 900 IN A 124.83.255.101
;; Query time: 45 msec
;; SERVER: 118.151.254.149#53(118.151.254.149)
;; WHEN: Tue Jul 25 21:26:07 2017
;; MSG SIZE rcvd: 201
出力結果の見方
ヘッダー
各セクションに関するステータスやフラグを格納しています。
- status: 応答コード
- NOERROR: 正常な応答
- REFUSED: リクエストが拒否された
- flags: ヘッダーに含まれるビット
- qr: 応答であることを示す
- rd: 再帰的な階層を辿ったことを示す
- ra: 再帰的な検索要求が可能であることを示す
Questionセクション
;; QUESTION SECTION:
;yahoo.co.jp. IN A
- 問い合わせ内容がそのまま表示される
Answerセクション
;; ANSWER SECTION:
yahoo.co.jp. 295 IN A 183.79.135.206
yahoo.co.jp. 295 IN A 182.22.59.229
- 問い合わせた内容に対応するリソースレコードが格納される
Authorityセクション
;; AUTHORITY SECTION:
yahoo.co.jp. 900 IN NS ns11.yahoo.co.jp.
yahoo.co.jp. 900 IN NS ns02.yahoo.co.jp.
yahoo.co.jp. 900 IN NS ns12.yahoo.co.jp.
yahoo.co.jp. 900 IN NS ns01.yahoo.co.jp.
- 権威を持っているDNSサーバーの情報を格納
応答時間・サイズなど
;; Query time: 43 msec
;; SERVER: 192.168.1.230#53(192.168.1.230)
;; WHEN: Tue Jul 25 20:04:53 2017
;; MSG SIZE rcvd: 61
- Query time: 問い合わせにかかった時間
- SERVER: 問い合わせたネームサーバー
- WHEN: 実行時刻
- MSG SIZE: 受信時のバイト数?
使い方
指定リソースコード別問い合わせ
$ dig yahoo.co.jp a
ネームサーバーを指定して問い合わせ
$ dig yahoo.co.jp a @ns02.yahoo.co.jp.
出力結果の簡易表示
$ dig a yahoo.co.jp +short
182.22.59.229
183.79.135.206
bindのバージョンを調べる
chaos txt version.bind
オプションbindのバージョンを調べることが出来る。が、恐らくこれを公開すると脆弱性の対象になってしまうので、運用上は公開する所は殆ど無いでしょう。
$ dig @ns1.jprs.co.jp chaos txt version.bind
; <<>> DiG 9.8.3-P1 <<>> @ns1.jprs.co.jp chaos txt version.bind
; (1 server found)
;; global options: +cmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 26049
;; flags: qr aa rd; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0
;; WARNING: recursion requested but not available
;; QUESTION SECTION:
;version.bind. CH TXT
;; ANSWER SECTION:
version.bind. 0 CH TXT ""
;; AUTHORITY SECTION:
version.bind. 0 CH NS version.bind.
;; Query time: 9 msec
;; SERVER: 202.11.16.49#53(202.11.16.49)
;; WHEN: Tue Jul 25 21:43:15 2017
;; MSG SIZE rcvd: 57
おわりに
DNSサーバーとdigコマンドについて最低限の知識は把握しているつもりでしたが、いざトラブルが起きると調査に難航してしまいます。特にDNSサーバーの場合は、サービス利用者への影響範囲が大きいので、迅速な対応と判断が必要です。そのためには十分かつ正しい知識を持っておく必要があると思いました。
参考
Author And Source
この問題について(奥が深いDNSサーバーとdigコマンド), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/hypermkt/items/610b5042d290348a9dfa著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .