ポートフォリオを作り始めて無料で公開する(scssの基本構成を作った)
ポートフォリオを作り始めて無料で公開する(Webpack4使ってみた)の続きです。
作りかけのポートフォリオ
過去に無秩序で膨大なCSSの保守をやって、敗北した経験がありました。
死んだ目付きで脱・CSS無法地帯。FLOCSSで指針のある設計を。とか眺めながら、
自分が次に何かちゃんと作る時は、CSSの設計方式に則った形で、是非やりたいなって思ってました。
過去に色々ググってみた際、幾つかある方式の中でも、「FLOCSS」という設計方式が
自分としては良さげな印象だった記憶があります。
ただ、今はその一点の習得に掛ける時間も無いし、規模も小さく、触るのは自分だけなので、
もっと、シンプルな思想の方式の提案を見つけて、真似させてもらいました。
参考:FLOCSSを扱いきれないあなたに贈る、スリムなCSS設計の話
「FLOU」という思想のようです。
で、今の構成がこんな感じ。
とは言え、ポートフォリオ制作で、中身の構成はどーでもいいのでしょうけど。
・foundation.scss
・layout.scss
・object.scss
・utility.scss
の基本構成4ファイルをstyle.scssにまとめて一つにしてます。
@import './shared/foundation.scss';
@import './shared/layout.scss';
@import './shared/object.scss';
@import './shared/utility.scss';
そして、index.jsで、style.scssをimportして、Webpackで全部一括読み込みしてます。
import './style.scss';
やりたい事がたくさんありますが、まだ阿部寛の公式サイトにも及んおりません。
完全に無駄に、i18nextでローカライズ対応して思うように行かず、時間費やしてしまった。
でも、フロントだけでローカライズ対応したい事ってあるのかな?
Author And Source
この問題について(ポートフォリオを作り始めて無料で公開する(scssの基本構成を作った)), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/uegaki-masaaki/items/417b0436ff45dea70610著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .