CUIで管理!アプリケーション管理ツールのWinMac比較
窓もリンゴもチョコレートや自家製でアナコンダを!
はい!無理に日本語化すると意味が分かりませんよね。
アプリケーションソフトウェアをCUIで管理するためのソフトウェアが存在します。
これらを使用すると、1ライナーのコマンド一発でアプリケーションを複数インストールできたりして、
この1ライナーを仕事終わりや休憩前にやると素敵です。
例えば、以下の1ライナーはjs系とPython系の開発環境が同時に構築出来たりします。
choco install vscode github nodist miniconda nginx filezilla -y
ところがチームで開発をしていたりする場合には個人でOSが違うことも。
こうなると管理ツールが同じものを使用できません。
そんなときのために、チーム内での説明用も兼ねて相違点をまとめました。
- Windows用のChocolatey
- Mac or Linux用のHomebrew
※チーム内の個人環境の差異を吸収する方法についてはこちらもぜひ
インストール方法
- WindowsのChocolateyをインストール
Set-ExecutionPolicy Bypass -Scope Process -Force; iex ((New-Object System.Net.WebClient).DownloadString('https://chocolatey.org/install.ps1'))
- MacでHomebrewをインストール
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
Set-ExecutionPolicy Bypass -Scope Process -Force; iex ((New-Object System.Net.WebClient).DownloadString('https://chocolatey.org/install.ps1'))
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
どちらもコマンド1ライナーで完了します。
実行後にCUIアプリケーションの再起動が必要な点も同じです。
アイコン
「素早く片付けて、おやつでも食べよう。」
「素早く片付けて、ビールを飲もう。」
という思いがどちらからも感じられてステキですよね。
Chocolatey
Windowアイコンの4つに分かれた窓のマークを板チョコに見立てたもの。
日本語直訳:チョコレートのような
Homebrew
Macアイコンのリンゴがジョッキに注がれたビールの上に浮かんでいる。
日本語直訳:自家製・家の醸造
アプリケーションの管理単位
一つのアプリケーションをまとめた単位をPackage
と呼ぶらしいです。
開発言語
開発言語
C# 開発言語
開発言語
Rubyで開発されている→https://github.com/Homebrew/brew
コマンド
基本的にはどちらも
- Chocolatey→
choco
- Homebrew→
brew
どちらもいい感じに略したコマンドですね。
- create
- activate
- install
- upgrade
- uninstall
そして、この5つを覚えれば使用できるようになるはずです。
Chocolatey特有
Chocolatey特有
Chocolateyでは、パッケージ名の後ろに.
を付けてinstallやpotableなどとメソッドチェーンみたいになっている場合があるんです。
https://chocolatey.org/packages で検索すると7-Zipは
PS > choco install 7zip
PS > choco install 7zip.commandline
PS > choco install 7zip.portable
PS > choco install 7zip.install
と4種あることがわかります。(参考:installとportableのどちらを選択するか)
コマンド ショートカット
-
choco install
→cinst
-
choco upgrade
→cup
Note : 便利ではあるけど、Powershellなどでスクリプトを組んでインストールするときは控えましょう。
公式非推奨です。短いと他のコマンドと被る恐れがあるからではないでしょうか。
Homebrew特有
GUIアプリケーションをインストールするためにはbrew cask install
を使います。
CUIならbrew install
ですね。※caskは日本語直訳でビール樽
コマンドリファレンス
Chocolatey → https://github.com/chocolatey/choco/wiki/CommandsReference
Homebrrew → https://docs.brew.sh/Formula-Cookbook#homebrew-terminology
願い
HomebrewがWindowsで使えるようになるか、ChocolateyがMacで使えるようになるかして欲しいです。
PowerShellがMacで使えるようになったし、WindowsにWSL2が登場したし可能な気がします。
ユーザー目線で見てクロスプラットフォーム最高だと思うのでRubyかC#できる人はお願いします。
Excelsior!
Author And Source
この問題について(CUIで管理!アプリケーション管理ツールのWinMac比較), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/ShortArrow/items/d5c85d4c827d810f0074著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .