[メモ] Raspberry Pi : VNCサーバ設定(raspbian 2016-09-23~)


概要

  • Raspbian 2016-09-23 から RealVNCがデフォルトになった。
  • MinecraftもVNC経由でできるよ(direct capture methodというのを有効にする)
  • Raspberry Pi Documentation > remote-access > vnc
    VNC (Virtual Network Computing)
  • direct capture methodを有効にすると、/boot/config.txtで、フレームバッファの設定変更とかしてると、おかしくなる?(マウスポインタの位置とか)

    • HDMIのモードを直接せっていすれば、いい?
    /boot/config.txt
    ...
    disable_overscan=1 # コメントはずす.
    
    ## https://www.raspberrypi.org/documentation/configuration/config-txt.md
    ## HDMI_MODEのあたりを参考に.
    hdmi_force_hotplug=1 # HDMIが刺さってなくても、ささってるような動作をさせる。
    ...
    hdmi_group=1
    hdmi_mode=4  # 720p 60Hz - 1280x720 @60fps
    #hdmi_mode=16  # 1080p 60Hz - 1920x1080 @60fps
    ...
    

環境

  • Raspberry Pi 2B
  • Raspbian Jessie with PIXEL : 2016-09-23-raspbian-jessie.img
  • VNCクライアント側
    • Windows 7 64ビット
    • RealVNCのVNC Viewer
      > VNC-Viewer-6.0.0-Windows-64bit

手順

  1. いつもの
    • RaspbianをSDに焼く
    • sudo apt update; sudo apt upgrade -y
    • sudo reboot # 再起動
  2. RealVNCの有効化

    • sudo raspi-config
    • (古いやつ?)7 Advanced Options
      > A5 VNC - Enable/Disable graphical remote access to your Pi using RealVNC
      >> <Yes>にて有効化
    • (2017-01-11更新)5 Interfacing Options Configure connections to peripherals
      > P3 VNC Enable/Disable graphical remote access to your Pi using RealVNC
      >> <Yes>にて有効化
  3. Windowsで、VNCViewerを起動して、ラズパイのIPアドレスを入れて、[Enter]おして接続。
    ユーザ名/パスワードを入れる。(pi/raspberry ??)

  4. direct capture modeを有効にする

    1. 上の VNCアイコンを右クリックして、Options...を選ぶ
    2. Troubleshootingから、[v]Enable experimental direct capture modeにチェックを入れて、[OK]
  5. minecraft起動