初めてのRaspberry Pi Pico ⑧ 新しいディレクトリで開発をする


PicoをC言語で開発するには、pico/pico-examplesの中で作業をしています。新たにpico/worksを作り、この中でLチカをします。

コピーしてくるもの

 /home/pi/pico/pico-examplesから、

  • pico_sdk_import.cmake
  • example_auto_set_url.cmake
  • cmakeフォルダ
  • blinkフォルダ
  • CMakeLists.txt

を/home/pi/pico/worksにコピーします。

mkdir build

 buildフォルダを作ります。

 CMakeLists.txtをテキスト・エディタで開き、次のように必要なフォルダの記述だけにします。

cmake_minimum_required(VERSION 3.12)

# Pull in SDK (must be before project)
include(pico_sdk_import.cmake)

project(pico_examples C CXX ASM)
set(CMAKE_C_STANDARD 11)
set(CMAKE_CXX_STANDARD 17)

set(PICO_EXAMPLES_PATH ${PROJECT_SOURCE_DIR})

# Initialize the SDK
pico_sdk_init()

include(example_auto_set_url.cmake)
# Add blink example
add_subdirectory(blink)
add_subdirectory(cmake)

準備OK

 buildフォルダにおります(/home/pi/pico/works/build/)。

pi@raspberrypi:~ $ cd pico
pi@raspberrypi:~/pico $ cd works
pi@raspberrypi:~/pico/works $ cd build
pi@raspberrypi:~/pico/works/build $ ls
pi@raspberrypi:~/pico/works/build $ 

 もちろん空っぽです。このディレクトリで、

cmake ..

 たくさんのファイルが作られます。

 新しくできたblinkにおります。

cd blink

 makeします。

make -j4
[  0%] Building ASM object pico-sdk/src/rp2_common/boot_stage2/CMakeFiles/bs2_default.dir/boot2_w25q080.S.obj
[  0%] Creating directories for 'ELF2UF2Build'
[  2%] Linking ASM executable bs2_default.elf
[  2%] Built target bs2_default

。。。

[ 97%] Building C object blink/CMakeFiles/blink.dir/home/pi/pico/pico-sdk/src/rp2_common/pico_stdio_uart/stdio_uart.c.obj
[100%] Linking CXX executable blink.elf
[100%] Built target blink

  ラズパイのデスクトップにPico(PRI-RP2)をマウントするために、BOOTSELボタンを押したままUSBケーブルをつなげました(抜き差し)。
 できたblink.uf2をPRI-RP2ドライブへドロップします。

 LEDが点滅し始めます。