コード で フローチャート を 描く ~mermaid 記法①~
目的
mermaidでフローチャートを描く時のルールを描く
※mermaid.jsの公式に記載されているフローチャートを書く方法を紹介する。
※mermaidについて知りたい方はこちら
※基本的な記入方法を知りたい方はこちら
※出力方法を知りたい方はこちら
抑えるポイント
最初に描く図の種類と方向を宣言する。
- フローチャートの場合は
graph
と宣言し、半角スペースを空けて描く方向を英語2文字で宣言する。
書き方の例
基本
-
ノードの作成
下記の様にすることでAという名前のノードを作成し表示する。
graph LR
A
-
ノードに文字を格納
下記の様にすることでAノードの中にテキスト「おはよう」を入れることができる。
※ノードの特徴・・・
- 入るテキストを指定したとき→指定されたテキストが図に表示される。
- 入るテキストが指定されてないとき→ノードの名前が図に表示される。
※ノードに文字を入れるときはダブルクオートで囲むことを心がけよう
graph LR
A["おはよう"]
ノードの見た目
-
ノードの角を角ばらせる
下記の様にすることでノードの四隅が角ばる
graph LR
A["おはよう"]
-
ノードの角を丸める
下記の様にすることでノードの四隅が丸まる
graph LR
A("おはよう")
-
ノードを丸める
下記の様にすることでノードが丸くなる
graph LR
A(("おはよう"))
-
ノードを左右非対称にする
下記の様にすることでノードが左右非対称の形になる
graph LR
A>"おはよう"]
-
ノードをひし形にする
下記の様にすることでノードがひし形になる
graph LR
A{"おはよう"}
ノードを繋ぐ
-
ノードAとノードBを矢印で結ぶ
下記の様にすることでノードAとノードBを矢印で結ぶことができる
graph LR
A-->B
-
ノードAとノードBを繋ぐ矢印の上にテキストを出す
下記の様にすることでノードAとノードBを繋ぐ矢印の上にテキストを出すことができる
graph LR
A--"こんにちは"-->B
-
ノードAとノードBを線で結ぶ
下記の様にすることでノードAとノードBを線で結ぶことができる
graph LR
A---B
-
ノードAとノードBを結ぶ線の上にテキストを出す
下記の様にすることでノードAとノードBを結ぶ線の上にテキストを出すことができる
graph LR
A--"こんにちは"---B
-
ノードAとノードBを点線矢印で結ぶ
下記の様にすることでノードAとノードBを点線矢印で結ぶことができる
graph LR
A-.->B
-
ノードAとノードBを繋ぐ点線矢印の上にテキストを出す
下記の様にすることでノードAとノードBを結ぶ点線矢印の上にテキストを出すことができる
graph LR
A-."おはよう".->B
-
ノードAとノードBを太い矢印で結ぶ
下記の様にすることでノードAとノードBを太い矢印で結ぶことができる
graph LR
A==>B
-
ノードAとノードBを繋ぐ太い矢印の上にテキストを出す
下記の様にすることでノードAとノードBを結ぶ太い矢印の上にテキストを出すことができる
graph LR
A=="おはよう"==>B
graph
と宣言し、半角スペースを空けて描く方向を英語2文字で宣言する。基本
-
ノードの作成
下記の様にすることでAという名前のノードを作成し表示する。graph LR A
-
ノードに文字を格納
下記の様にすることでAノードの中にテキスト「おはよう」を入れることができる。
※ノードの特徴・・・- 入るテキストを指定したとき→指定されたテキストが図に表示される。
- 入るテキストが指定されてないとき→ノードの名前が図に表示される。
※ノードに文字を入れるときはダブルクオートで囲むことを心がけよう
graph LR A["おはよう"]
ノードの見た目
-
ノードの角を角ばらせる
下記の様にすることでノードの四隅が角ばるgraph LR A["おはよう"]
-
ノードの角を丸める
下記の様にすることでノードの四隅が丸まるgraph LR A("おはよう")
-
ノードを丸める
下記の様にすることでノードが丸くなるgraph LR A(("おはよう"))
-
ノードを左右非対称にする
下記の様にすることでノードが左右非対称の形になるgraph LR A>"おはよう"]
-
ノードをひし形にする
下記の様にすることでノードがひし形になるgraph LR A{"おはよう"}
ノードを繋ぐ
-
ノードAとノードBを矢印で結ぶ
下記の様にすることでノードAとノードBを矢印で結ぶことができるgraph LR A-->B
-
ノードAとノードBを繋ぐ矢印の上にテキストを出す
下記の様にすることでノードAとノードBを繋ぐ矢印の上にテキストを出すことができるgraph LR A--"こんにちは"-->B
-
ノードAとノードBを線で結ぶ
下記の様にすることでノードAとノードBを線で結ぶことができるgraph LR A---B
-
ノードAとノードBを結ぶ線の上にテキストを出す
下記の様にすることでノードAとノードBを結ぶ線の上にテキストを出すことができるgraph LR A--"こんにちは"---B
-
ノードAとノードBを点線矢印で結ぶ
下記の様にすることでノードAとノードBを点線矢印で結ぶことができるgraph LR A-.->B
-
ノードAとノードBを繋ぐ点線矢印の上にテキストを出す
下記の様にすることでノードAとノードBを結ぶ点線矢印の上にテキストを出すことができるgraph LR A-."おはよう".->B
-
ノードAとノードBを太い矢印で結ぶ
下記の様にすることでノードAとノードBを太い矢印で結ぶことができるgraph LR A==>B
-
ノードAとノードBを繋ぐ太い矢印の上にテキストを出す
下記の様にすることでノードAとノードBを結ぶ太い矢印の上にテキストを出すことができるgraph LR A=="おはよう"==>B
Author And Source
この問題について(コード で フローチャート を 描く ~mermaid 記法①~), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/miriwo/items/24eb66a9800041d87ce3著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .