記事作成のためのMarkdown記法のまとめ


Markdown記法とは

Markdown(マークダウン)記法は文章を記述するための記法(マークアップ言語)の一つです。

メールを記述する時のように書きやすくて読みやすいプレーンテキストをある程度見栄えのする
HTML文書へ変換できるフォーマットとしてジョン・グルーバーによって開発されました。

Markdown記法を使用する大きな利点は
「簡単にコントラストのある記事を制作できること」にあります。

Markdown記法の書き方

以下からMarkdown記法の主な書き方に関して説明していきます。

1. 見出し

先頭に#をつけることで見出し文字を表現できます。
(#の数が少ないほど見出しは大きく表示されます)

-- 記入例

#見出し1
##見出し2
###見出し3

-- 表示例

見出し1

見出し2

見出し3

2. リスト

先頭に -(ハイフン), *(アスタリスク), 「+(プラス)」&半角スペースをつけることでul型(マーク型)リストを表現できます。

-- 記入例

- 項目1
 - 項目1_1
 - 項目1_2
* 項目2
+ 項目3

-- 表示例

  • 項目1
    • 項目1_1
    • 項目1_2
  • 項目2
  • 項目3

3. 強調

文字を*(アスタリスク)または_(アンダーバー)で囲めば文字の強調を表現できます。

-- 記入例

*イタリック強調*
_イタリック強調_

*太字強調*
_太字強調_

-- 表示例

イタリック強調
イタリック強調

太字強調
太字強調

4. 引用

先頭に>(大なり記号)をつけることで以下の文字が引用表現になります。
複数行で引用表現をしたい場合、すべての行に>(大なり記号)をつけなければなりません。

-- 記入例

> こちらの文章はすべて引用表現で表示されているものです。
> 改行後も>(大なり記号)を先頭につけてください。

-- 表示例

こちらの文章はすべて引用表現で表示されているものです。
改行後も>(大なり記号)を先頭につけてください。

5. リンクの挿入、画像埋め込み

[リンクテキスト](URL)の記述でリンクの挿入が可能になります。
また、![代替テキスト](画像URL)の記述で画像の埋め込みが可能になります。

-- 記入例

[coliss](https://coliss.com/)
![zebra.jpg](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/371684/1287a0e9-8bab-7855-7a39-3220c3cf3a47.jpeg)

-- 表示例

coliss

6. コードの埋め込み

コードを```(バッククォート3つ)で囲めば、
コードの埋め込みが可能になります。

-- 記入例

```
<div>
 <h1>Hello World!</h1>
<div>
```

-- 表示例

<div>
 <h1>Hello World!</h1>
<div>

参照

Markdown 記法 チートシート
かんたんMarkdownの記法
Markdown–Wikipedia