STM32G031とMCP9701で温度をシリアルに出力2 (ソフトウェアシリアル)(STM32)(Arduino)


x あまり正確では、ない

目的
秋月で売っている安価なMCP9701(約25円)を使って温度を出力する。

構成
MCP9701-E/TO I-03199

説明
MCP9701は、
0℃の時、400mV
1℃あたり19.5mV
精度は、±4℃
電線が引き出しやすい位置のPA4をアナログ入力にする
計算には、容量削減の為に浮動小数点となるべく割り算は、使わない
MCP9700は、ファミリー、オフセット500mV、10mV/1℃ 今回は、使わない

19.5は、1℃あたりの電圧
3300は、ADCの電圧
400は、0℃

3300/19.5=169.2
400/19.5=20.5

(4096*1692)/4096=1692



//S_SER_9701_V2_031_1
#include <Arduino.h>

#define in7      PB7  // 1pin

#define DW   digitalWrite

#define UART_DELAY 102   //  9600bps ok 031

//10の割り算 0から1028までは、正しい。主に0から999
#define DIV10(n) ((n*205)>>11)


//仮想シリアルへの一文字出力 9600bps
int pc_putc(char ch) {

  DW(in7, HIGH);

  DW(in7, LOW);//START
  delayMicroseconds(UART_DELAY);

  for (int ii = 0; ii < 8; ii++) {
    DW(in7, (ch >> ii) & 1  );
    delayMicroseconds(UART_DELAY);
  }//for

  DW(in7, HIGH);//Stop
  delayMicroseconds(UART_DELAY);

  return (0);

}//pc_putc


//文字列の表示
int pc_printf(char *str1) {

  //文字の中身がゼロか
  while (*str1) {

    //一文字出力
    pc_putc(*str1 ++);

  } //while

  //戻り値
  return (0);

}//pc_printf


//初期化
void setup()
{

  //ポートをhiにする 初期化
  pinMode(in7, OUTPUT);
  DW(in7, HIGH);

} //setup


//メインループ
void loop()
{

  int s; //センサーの値  //101
  int n0; //温度 小数点以上
  char data_read[8]; //バッファー

  analogReadResolution(12); //adc 12bit mode
  s = analogRead(A3); // PA11 PIN5 031

  //電圧を温度に変換 ex 20.0 -> 200 温度の十倍を出力
  s = ((s * 1692) >> 12) - 205;

  //小数点以上と小数点以下を分ける
  n0 = DIV10(s);  // 小数点以上
  s = (s - (n0 * 10)); // 小数点以下

  //温度の表示
  data_read[0] = '0' + DIV10(n0);
  data_read[1] = '0' + (  n0 - (DIV10(n0) * 10)  );
  data_read[2] = '.';
  data_read[3] = '0' + s;
  data_read[4] = '\r';
  data_read[5] = '\n';
  data_read[6] = 0;
  pc_printf(data_read); //010
  //1秒の待ち
  delay(1000);

} //loop



PA0がソフトウェアシリアル、PA13がADC入力のバージョン
x シリアル書き込みでしか消せないので注意





//S_SER_9701_V2_PA0_PA13_031_1
#include <Arduino.h>

#define in7      PA0  // 1pin

#define DW   digitalWrite

#define UART_DELAY 102   //  9600bps ok 031

//10の割り算 0から1028までは、正しい。主に0から999
#define DIV10(n) ((n*205)>>11)


//仮想シリアルへの一文字出力 9600bps
int pc_putc(char ch) {

  DW(in7, HIGH);

  DW(in7, LOW);//START
  delayMicroseconds(UART_DELAY);

  for (int ii = 0; ii < 8; ii++) {
    DW(in7, (ch >> ii) & 1  );
    delayMicroseconds(UART_DELAY);
  }//for

  DW(in7, HIGH);//Stop
  delayMicroseconds(UART_DELAY);

  return (0);

}//pc_putc


//文字列の表示
int pc_printf(char *str1) {

  //文字の中身がゼロか
  while (*str1) {

    //一文字出力
    pc_putc(*str1 ++);

  } //while

  //戻り値
  return (0);

}//pc_printf


//初期化
void setup()
{

  //ポートをhiにする 初期化
  pinMode(in7, OUTPUT);
  DW(in7, HIGH);

} //setup


//メインループ
void loop()
{

  int s; //センサーの値  //101
  int n0; //温度 小数点以上
  char data_read[8]; //バッファー

  analogReadResolution(12); //adc 12bit mode
  //s = analogRead(A3); // PA11 PIN5 031
  s = analogRead(A5); // PA13 PIN7 031

  //電圧を温度に変換 ex 20.0 -> 200 温度の十倍を出力
  s = ((s * 1692) >> 12) - 205;

  //小数点以上と小数点以下を分ける
  n0 = DIV10(s);  // 小数点以上
  s = (s - (n0 * 10)); // 小数点以下

  //温度の表示
  data_read[0] = '0' + DIV10(n0);
  data_read[1] = '0' + (  n0 - (DIV10(n0) * 10)  );
  data_read[2] = '.';
  data_read[3] = '0' + s;
  data_read[4] = '\r';
  data_read[5] = '\n';
  data_read[6] = 0;
  pc_printf(data_read); //010
  //1秒の待ち
  delay(1000);

} //loop