OracleVM VirtualBox_CentOS設定方法


Oracle VM VirtualBoxのインストール

(1)VirtualBoxをインストール※今回使用するver.は6.1.18

◆過去のインストーラ(※2021/12/28現在)
https://www.virtualbox.org/wiki/Download_Old_Builds_6_0
◆最新(※2021/12/28現在)https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

(2)拡張パッケージ
All supported platform
→USB2.0や3.0に対応できるようになる

(3)
exeをクリックしてデフォルトのままセットアップを完了させる。

CentOSのインストール

下記サイトからCentOSのバージョンを選択
※今回は【CentOS-7-x86_64-DVD-2009.iso】を使用

下記でも可能だが、インターネット設定等が必要
【CentOS-7-x86_64-Minimal-2009.iso】

仮想マシン作成

OracleVM VirtualBoxマネージャの「新規」ボタンを押下し
下記の通り、仮想マシンを新規作成する。

名前:ご自由に
マシンフォルダ:デフォルトのまま
タイプ:Linux
バージョン:Red Hat(64-bit)

メモリ:必要よりは大目に積むとよい
仮想ハードディスク:作成する
ハードディスクのファイルタイプ:VDI(Virtual Box Image)
物理ハードディスクにあるストレージ:可変サイズ

CentOSの設定

※ここからはVMから抜けたい場合は、右側の[Ctrl]をクリック

(1)起動ハードディスクを選択【CentOS-7-x86_64-DVD-2009.iso】

(2)Install CentOSを[Enter]で選択

(3)ここから先は下記の通り登録する

言語:日本語
ソフトウェアのインストール:GNOME Desktop※
ネットワークとホスト名:DHCPをオン(オンオフをオンにするだけ)
インストール先:自動パーティション