[GoogleCloudPlatform]GCEのモニタリングツールを使ってみよう(2)


前書き

stackdriverを利用したモニタリングツールの導入方法の説明を前回しているので、
気になる方はそちらにアクセスをお願いします。
ということで、今回はstackdriverを利用したhttpの監視について、検証をしました。

やり方

https://app.google.stackdriver.com/uptime
にアクセスします。

adduptimecheckをクリックします。

上から順に

  • Title

任意の名前

  • CheckType

HTTP,HTTPS,TCPから選べます。HTTPの死活を見たいのでHTTPに。

  • ResourceType

Instance,ElasticLoadBarancer,AppEngine,URLから選べます。
今回はURLで。
多分今回のケースだとInstanceも行けるのかな。
AppEngineを使ってる方はAppEngineを選ぶといいかもです

  • hostname

監視対象のURL

* Path

これちょっとわかんない・・・

*check every

何分ごとに監視するか。今回早く結果が見たいので1分毎に見るようにしてます。

テストしてみる

一番下にtestボタンがあるので一旦テストしてみましょう。
監視対象サーバに入りデーモンの起動状態をチェックします。
ちなみに現在は起動中。

[root@instance-1 ~]# service httpd status
httpd (pid  3807) is running...
[root@instance-1 ~]# 

この状態でTestを押すと、

こんな感じで200だよと帰ってきます。
今度はサーバを止めてテストをしてみましょう。

[root@instance-1 ~]# service httpd stop
Stopping httpd:                                            [  OK  ]
[root@instance-1 ~]# 

おこられました。
一通りの動作が確認できたところで、Saveを押します。

こんな感じで、アラートでたらメール送るよと言ってくるので、いい場合はCreateAlertingPolicyを押します。

CreateAlertingPolicyのNotificationsを押し、サーバが止まったときの通知先を選択します。

設定を保存します。

ここで、一度サーバを止めて一分間待ってみましょう。

[root@instance-1 ~]# service httpd stop
Stopping httpd:                                            [  OK  ]
[root@instance-1 ~]# 

ん・・・すぐにはメールこないのか・・・
10分後・・・自分のアドレスに一通のメールが届きました・・・

Stackdriver has detected that one of your resources has entered an alert state. 
Summary: An uptime check on Uptime Monitoring URL blog.deathers.jp. is failing. 
Violation Began: 2016-11-02 11:16:44 UTC (4 mins 4 secs) 
Condition Name: Generic HTTP check on blog.deathers.jp  

View violation details: https://app.google.stackdriver.com/account/login/--------/incidents/--------
Document:

サーバがやばい

キターーーーーーー!!!!
ということでhttpの監視でした。

他にもいろいろと機能があるのでぜひ使ってみてください。