GIS用語まとめ


久々の投稿です.
今回は新人に教えたGISの用語をまとめました.

QGIS

https://www.qgis.org/ja/site/

シェープファイルを閲覧,加工できるGISフリーソフト.

OSM

https://www.openstreetmap.org/
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Main_Page

OSM(OpenStreetMap)は地理情報をフリーで利用出来るように立ち上げられたプロジェクトである.
OSMから地図やシェープファイルがフリーで提供されている.

シェープファイル

https://www.esrij.com/gis-guide/esri-dataformat/shapefile/
https://www.esrij.com/cgi-bin/wp/wp-content/uploads/documents/shapefile_j.pdf

図形情報や属性情報がまとまったファイルを指す.
ESRI社が提唱したフォーマットでGISで標準となっている.
シェープファイルには少なくとも下記ファイルが含まれる.

拡張子 内容
.shp 図形情報が格納されている.
.dbf 属性情報が格納されている.
.shx 図形と属性の対応関係が格納されている.

現行の制約では,「1つのシェープファイルには1つのジオメトリしか格納することができない」となっている.

ベースマップ

背景地図のことを指す.
ESRIから無償のベースマップが公開されている.

地図 URL
白地図 https://services.arcgisonline.com/ArcGIS/rest/services/Canvas/World_Light_Gray_Base/MapServer
衛星画像 https://services.arcgisonline.com/ArcGIS/rest/services/World_Imagery/MapServer
道路地図 https://services.arcgisonline.com/ArcGIS/rest/services/World_Street_Map/MapServer
起伏図 https://services.arcgisonline.com/ArcGIS/rest/services/World_Terrain_Base/MapServer
地形図 https://services.arcgisonline.com/ArcGIS/rest/services/World_Topo_Map/MapServer

ベースマップにレイヤを重ねることで任意の情報と地理情報を組み合わせて分析することができる.

空間参照系

CRS(Coordinate Reference System)ともいう.
地球の実際の場所を二次元でどのように表現するかを決定する.
主に投影座標系と地理座標系に分類される.

投影座標系

3次元の地球を2次元の平面に投影してXY座標で表現する座標系を投影座標系という.
地図アプリのデファクトスタンダードとして使用されている投影座標系はWebメルカトルである.

Webメルカトル

Webメルカトルは昔EPSG:900913が使われていたが現在はEPSG:3857を使う.
Webメルカトルでは地球に円筒をかぶせて,2次元の平面に投影する.

経線はそれぞれ等間隔,平行となる.
緯線は平行だが,経度が赤道から離れるほど間隔が大きくなる.

赤道と本初子午線の交点を中心とし,中心から何m離れているかを座標で表現する.

地理座標系

EPSGコードは4326.
緯度,経度,高度を用いて表現する.

赤道と本初子午線の交点を中心とし,座標の単位は角度で表す.

EPSG

http://www.epsg.org/

EUROPEAN Petroleum Survey Group.
空間参照系や座標変換の定義をまとめている.

フィーチャ

現実世界の物(標識,道路,建物等)をベクターデータ化したもの.
地物ともいう.
ポイント,ライン,ポリゴンの3種類存在する.

WKT(Well-known text)

フィーチャをテキスト形式で表現するフォーマット.

Type Exanple Image
Point POINT (139.621002802592 35.7119406409266)
Line LINESTRING (139.548599326586 35.7376245768467,139.607394853493 35.7118940200852,139.657922259429 35.7230822398456)
Polygon POLYGON ((139.540790545669 35.7797450710378,139.600504752684 35.7756458256734,139.599126732522 35.741352953488,139.552733387072 35.7424714324349,139.540790545669 35.7797450710378))

WKTの実用例

SQL Serverでの実用例を示す.
例えば以下のようなフィーチャを格納するテーブルがあったとする.

CREATE TABLE SAMPLE_FEATURE(SHAPE geometry NULL);

以下のようにWKTからgeometryインスタンスを生成することでフィーチャを登録することができる.

INSERT INTO SAMPLE_FEATURE(SHAPE) VALUES(geometry::STPointFromText('POINT(135 35)', 4326));

DBを確認すると確かにフィーチャが登録されていることがわかる.

SELECT SHAPE FROM SAMPLE_FEATURE;
SHAPE
0xE6100000010C0000000000E060400000000000804140

WKT形式でフィーチャを取得することもできる.

SELECT SHAPE.STAsText() FROM SAMPLE_FEATURE;
SHAPE
POINT(135 35)

参考