[OutSystems]画面のInput ParameterをURL指定で渡す
のコメント欄の質問から。
画面をURL指定で開くときに、Input Parameterを指定する方法。
画面サンプル
Input Parameterとして、Text型のTextVarと、DateTime型のDateTimeVarを持つ。
また、User Entityを検索するAggregate GetUsersByCreationDateを持っている。
Aggregateのフィルタ(Input Parameterを使ってUser Entityを検索する)
このAggregateの結果を、画面に配置したWidgetに紐付けることで、検索したUser Entityのデータを表示する画面です。
URLでサンプル画面とそのInput Parameterを指定する
OutSystemsの画面アクセスは、要するにHTTP GETの通信。
そのため、Input Parameterは、URLのクエリストリングに指定すればよい。
(クエリストリングとは何か、という点についてはWeb上に解説があるのでGoogleで検索してみてください)
すなわち
/モジュール名/画面名?InputParameter1=値&InputParameter2=値&...
のような形式になります。
モジュール名等は実際のアクセス先に応じて変更する。
例えば、アクセス元と同じモジュールのPDFTestTo画面(サンプルの画面)であれば、以下のように指定する。
GetOwnerURLPath() + "PDFTestTo?TextVar=" + TextVar + "&DateTimeVar=" + DateTimeToText(DateTimeVar)
GetOwnerURLPath()はビルトイン関数の1つで、所属するモジュールの相対パスを返す。
「?」はクエリストリングの開始を示す区切り文字で1回だけ登場。
「&」はクエリストリング内で、各パラメータ間の区切り文字。パラメータ数-1回だけ登場。
「=」はクエリストリング内で、各パラメータ名とその値の区切り文字。パラメータ数回だけ登場
TextVarはText型なので値をそのまま渡せばよいが、DateTimeVarは元がDateTimeなので文字列であるクエリストリングに渡すためにText型に変換している点に注意。
上記の式は実行時に以下のようになる
/AssociateReactive/PDFTestTo?TextVar=Te&DateTimeVar=2021-06-29 23:51:00
Author And Source
この問題について([OutSystems]画面のInput ParameterをURL指定で渡す), 我々は、より多くの情報をここで見つけました https://qiita.com/jyunji_watanabe/items/11fccf03f452a46811e0著者帰属:元の著者の情報は、元のURLに含まれています。著作権は原作者に属する。
Content is automatically searched and collected through network algorithms . If there is a violation . Please contact us . We will adjust (correct author information ,or delete content ) as soon as possible .