API Connect製品提供のREST APIを使用して環境設定を自動化する


はじめに

以前、こちらの記事で環境のセットアップをToolkitで自動化することができることを紹介しました。
こられのコマンドは、裏で製品提供のREST APIが呼ばれています。この仕様は、Open API Explorer Documentation のサイトにまとまっています。

具体的なAPI呼び出しの詳細は、以下のような方法で確認することも可能です。

  • Toolkitコマンドのデバッグオプションで確認(--debug)
  • API Manager等のブラウザー操作をトレースで確認

この記事では、製品提供のREST APIを使用して環境設定を自動化する方法を紹介します。

前提と準備

今回の稼働確認は、API Connect v10.0.1.2の環境で行っています。
まず、REST APIを呼び出すためのCredential情報を取得する必要があります。Cloud ManagerやAPI ManagerからToolkitをダウンロードする際に、資格情報ファイルをダウンロードできます。

このファイルのデータは以下のような構造となり、今回使用するのは"toolkit"内の情報となります。

credentials.json
{
  "cloud_id": "****",
  "toolkit": {
    "endpoint": "https://xxx.com/api",
    "client_id": "****",
    "client_secret": "****"
  },
  "consumer_toolkit": {
    "endpoint": "https://xxx.com/consumer-api",
    "client_id": "****",
    "client_secret": "****"
  }
}

環境設定の流れ

GUI操作と同様に以下の流れで環境設定をREST APIで実施できます。
リクエストで必要なHTTPパラメーターは「はじめに」に記載の仕様で確認できます。

プロバイダー組織の登録

  • 1.1 CMCログイン
    • ログインで発行されるアクセストークンを取得して後続の処理で使用します
  • 1.2 プロバイダー組織所有者の登録
    • プロバイダー組織所有者に割り当てられるowner_urlを取得して次の処理で使用します
  • 1.3 プロバイダー組織の登録

カタログとコンシューマー組織の登録

  • 2.1 APIMへログイン
    • ログインで発行されるアクセストークンを後続の処理で使用します
  • 2.2 カタログを作成
  • 2.3 (オプション)カタログのGatewayService登録(CMCにてカタログのデフォルトGatewayServiceを指定してあれば不要です)
  • 3.1 コンシューマー組織所有者の登録
    • プロバイダー組織所有者に割り当てられるowner_urlを取得して次の処理で使用します
  • 3.2 コンシューマー組織の登録
  • 3.3 アプリケーションの登録

APIの公開とテスト

  • 2.1 APIMへログイン
    • ログインで発行されるアクセストークンを後続の処理で使用します
  • 4.1 ドラフトAPIの作成
  • 4.2 ドラフト製品の作成
    • ドラフト製品に割り当てられるprouct_urlを取得して次の処理で使用します
  • 4.3 ドラフト製品の公開
    • 公開製品に割り当てられるproduct_urlを取得して次の処理で使用します
  • 4.4 サブスクリプションの登録
  • 4.5 公開したAPIのテスト呼び出し

(オプション)環境の削除

以下の流れで上記の設定情報を削除できます。

  • 1.1 CMCログイン
    • ログインで発行されるアクセストークンを取得して後続の処理で使用します
  • 5.1 プロバイダー組織の削除
  • 5.2 プロバイダー組織所有者の削除

環境設定自動化例

上記の流れを自動化したサンプルJMeterシナリオをこちらで公開していますので、参考にしていただければと思います。
以下のような環境情報を設定する必要があります。

以上