ダモン(6)オンラインバックアップリカバリ


ダモンデータベースのオンラインバックアップには時間がかかりましたが、付属のドキュメントがはっきり言えないのがポイントです.しかし、テストが出た後、達夢のこのデザインは比較的簡明だと思います.
後で勉強する人にこんなに時間をかけないように、テストの流れを整理して下に置きます.
主なテスト:
1.アーカイブされていないオンライン・フル・スペア
2.アーカイブを含むオンライン・フル・スペア
3.アーカイブされていないオンラインの完全なリカバリ
4.アーカイブされていないオンライン・フル・バックアップとアーカイブ・ログのリカバリ
5.アーカイブされたオンライン完全バックアップを含むリカバリ
テストバージョン:V 7.1.2.215-Build(2013.11.08-36626trunc)
一.データベースをアーカイブ・モードとしてチェックして設定
 
オンラインバックアップはアーカイブモードでなければなりません.次の2つのsqlでデータベースの現在のステータスを表示できます.
-- 
select arch_mode from v$database;
-- 
select arch_name,arch_type,arch_dest from v$dm_arch_ini;

アーカイブモードを設定する方法:達夢(3)アーカイブモードを設定する方法
二.テストデータの作成
--  test_data( TEST_DATA01.DBF 50m)
create tablespace test_data datafile 'C:\dmdbms\data\DAMENG\TEST_DATA01.DBF' size 50;
--  
create user "TESTUSER" identified by "111111" default tablespace "TEST_DATA";
--  
grant "DBA" to "TESTUSER";
--  
create schema test_sch authorization testuser;
--    
create table test_sch.t1(id int primary key ,name varchar(20)) storage(on test_data)
--  
insert into test_sch.t1 values(1,'aaa');
insert into test_sch.t1 values(2,'bbb');
--  
select * from test_sch.t1;

三.データベースのバックアップ
1.アーカイブされていないオンライン・フル・スペア
--  ,  
backup database full to dmbkname03_noarc bakfile 'C:\xcl\online_noarc\dmbkname03_noarc.bak' backupinfo ' ' maxsize 50 without log ;

2.データの再挿入
insert into test_sch.t1 values(3,'dmbkname03_noarc');

3.アーカイブを含むオンライン・フル・スペア
--  , 
backup database full to dmbkname04 bakfile 'C:\xcl\online\dmbkname04.bak' backupinfo ' ' maxsize 50 ;

バックアップ完了後の作業:
1.データの挿入を続行
--  
insert into test_sch.t1 values(4,'dmbkname04');

--  
select * from test_sch.t1;

SQL> select * from test_sch.t1;


        ID          NAME
---------- ----------- ----------------
1          1           aaa
2          2           bbb
3          3           dmbkname03_noarc
4          4           dmbkname04


 : 1.245( ).  :99.
アーカイブを別のディレクトリにバックアップ
3.DMサービスビューアで対応するインスタンスサービス「DmServiceDMSERVER」を停止
4.dm.iniは別のディレクトリにバックアップします
5.データベース・ディレクトリの削除
「C:dmdbmsdata」ディレクトリの下でデータベースが存在するディレクトリ「DAMENG」を削除する.データベースが削除されます.
このとき、DMサービスビューアをリフレッシュすると、「DmServiceDMSERVER」というサービスが見えなくなります
四.リカバリテスト
ダモンデータベースのリカバリは通常2つのステップに分かれています.
第一に、dminitによってバックアップ・データベースと同じ名前のライブラリを再初期化する
第二.リカバリコマンドのリカバリを実行します.
a.アーカイブされていないオンライン完全バックアップのリカバリ
1.データベースの初期化
c:\dmdbms\bin>dminit.exe  PATH=C:\dmdbms\data  DB_NAME=DAMENG  INSTANCE_NAME=DMSERVER
2.データベースのリカバリ
--  
c:\dmdbms\bin> dmrestore ini_path=C:\xcl\dm.ini  file=C:\xcl\online_noarc\dmbkname03_noarc.bak
3. サービスを開始し、データベースにアクセスしてリカバリ結果を表示
SQL>select * from test_sch.t1;


        ID          NAME
---------- ----------- ----
1          1           aaa
2          2           bbb


 : 60.990( ).  :3.

b.アーカイブされていないオンラインの完全なバックアップファイルとアーカイブログのリカバリ
1.データベースの初期化
-- , 
dminit.exe  PATH=C:\dmdbms\data  DB_NAME=DAMENG  INSTANCE_NAME=DMSERVER
2.データベースのリカバリ
dmrestore ini_path=C:\xcl\dm.ini  file=C:\xcl\online_noarc\dmbkname03_noarc.bak archive_dir=C:\xcl\online_noarc\arc2
3. サービスを開始し、データベースにアクセスしてリカバリ結果を表示
SQL>select * from test_sch.t1;


        ID          NAME
---------- ----------- ----------------
1          1           aaa
2          2           bbb
3          3           dmbkname03_noarc
4          4           dmbkname04


 : 62.247( ).  :3.
SQL>

c.アーカイブされたオンライン完全バックアップを含むリカバリ
1.データベースの初期化
dminit.exe  PATH=C:\dmdbms\data  DB_NAME=DAMENG  INSTANCE_NAME=DMSERVER
2.データベースのリカバリ
--  , 
dmrestore ini_path=C:\xcl\dm.ini  file=C:\xcl\online\dmbkname04.bak
3. サービスを開始し、データベースにアクセスしてリカバリ結果を表示
SQL>select * from test_sch.t1;


        ID          NAME
---------- ----------- ----------------
1          1           aaa
2          2           bbb
3          3           dmbkname03_noarc


 : 62.508( ).  :3.

五.まとめ
ダモンデータベースのドキュメントには説明されていませんが、dmrestoreコマンドはオフラインバックアップをリカバリしたり、オンラインバックアップをリカバリしたりすることができます.backupコマンドを実行すると
resotreリカバリがあると勘違いしています.しかし、データベースが破壊された後、disqlに入ってrestoreを実行することはできません.dmrestoreコマンドはオフラインとオンラインの2つのリカバリ方式をオンにします.
上記のテストから分かるように、基本的に夢のバックアッププロセスはコマンドを発行し、バックアップファイルを生成し、同時にdmをバックアップすることである.ini.アーカイブ・ログをバックアップする場合もあります.
その後、リカバリはdminitでライブラリを再初期化し、dmrestoreでリカバリします.達夢データベースでdm.iniは非常に重要です.バックアップするときは、これも一緒にバックアップすることを忘れないでください.
MAIL: [email protected]
BLOG: http://blog.csdn.net/xcl168